※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎
ココロ・悩み

息子の消しゴムが頻繁になくなり、同級生に取られている可能性がある。先生に相談するべきか悩んでいます。

息子が言うことなので、本当か嘘か分からないのですが、

息子の消しゴムが頻繁に無くなります。
本人曰く、同じクラスの男の子に借りパクされてるのか
よく取られるそうです。
返してと言っても家に忘れたと言って返してくれないみたいです。

この場合先生に言いますか?
前回買った消しゴムは買って2日後にはもう無くなりました。

コメント

えむ

どこまで本当なのかわからないので子どもには「ちゃんと返すように言うか、もう嫁さないでね」と伝え、先生に相談します!

  • 𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

    𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎


    相談します!
    ありがとうございました

    • 6月23日
はじめてのママリ

先生にいいます!
どんどんエスカレートしそう

  • 𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

    𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎


    言うことにします。
    ありがとうございました

    • 6月23日
もも太郎

先生に一度話してみていいんじゃないでしょうか。
本当のことなら、
いつも返してくれなくて困ってること、
もしよいのであれば返却や弁償は求めてないこと、
次貸してほしいと言われた時に貸せないと言うつもりだ、
など……

そのうえで、また貸してと言われて、返ってこないから悪いけど貸せないよとちゃんと言う。それで相手に何か言われたり手を出されても、先生に先に言っておけば、大きなトラブルになりにくいかも?と思います。

消しゴムなんて貸してその場で返せばいいだけなのに、家に忘れたって、、、それが消しゴムではなく他のものに発展しても困りますし!

  • 𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

    𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎


    そうします😞
    ありがとうございました

    • 6月23日
ままり

先生に連絡しまーす🙂