※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

長女が熟睡中でお昼ご飯を食べていない。起こしてお昼ご飯にすべきか、気が済むまで寝かせて早めの夕食にすべきか悩んでいます。

3歳の長女が昨夜から38度の熱が出て、
朝ごはんを食べた後、しばらくして、11時くらいからかれこれ3時間くらい寝ています。

お昼ご飯も食べてなくて、リビングに寝てるのですが、生活音ですぐ起きるかなと思っていましたが、すごく熟睡しているようで、全然起きません💦

たまに寝返りをしたり、目を開けたりしますが、またすぐ寝てしまいます。

起こしてお昼ご飯にした方がよいでしょうか?

気が済むまで寝かせて、早めの夕食?にするくらいでもようのでしょうか??

コメント

ダッフィー

寝てるならそのまま寝かせてあげて、起きたら軽く食べさせます。スープとかパンとか食べやすいものを少し。

  • もも

    もも

    ありがとうございます!✨

    先ほど起きて、玉子焼きとパンを食べました😊

    • 6月23日
バナナ🔰

気が済むまで寝かせてあげます。
起きたら水分を取らせてご飯が食べられそうだったり、お腹が空いてれば食べられる物、食べたい物をあげます。
食べたくなのであれば無理にあげなくても大丈夫です。

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊
    先ほど起きて、お昼に用意してたものと、おやつと牛乳を飲んで元気になりました✨

    • 6月23日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    たくさん寝てスッキリしたんですね。
    食べられるならすぐ元気になりそうですね!
    お大事にしてください🍀

    • 6月23日
  • もも

    もも

    心配だったので、コメントしていただいて助かりました!🥺✨
    ありがとうございました!!

    • 6月23日