※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

11ヶ月の息子との真夏のキャンプ旅行に迷っています。暑さ対策や子供の状態を考慮し、今年は参加せず来年から検討した方が良いでしょうか。

生後11ヶ月でのキャンプ行ってもいいと思いますか?

毎年旦那家族は8月頭に2泊3日のキャンプに行っています
一昨年は予定が合わず、去年は私が妊娠していたこともあっていかなかったのですが、今年はどうするか聞かれました
キャンプする場所は確か埼玉か群馬かで、家からは車でそこそこかかった気がします
コテージを何個か借りて、一家庭ひとつなのですが、エアコン無しでお風呂はワンコインシャワーと温泉的なのがあります
ベビールーム等はなく、川辺の場所って感じです
息子は8月には11ヶ月
今1歩目踏み出していて、8月頃にはもしかしたら少し歩けるか??くらいになってるかなと思います

もしも行くのであれば暑さ対策で
・サーキュレーター
・首につけるアイスのやつ?
・冷感素材のシーツ・ブランケット(片面冷感・片面普通のやつ)
・ミニプール(日陰で涼しみながらも楽しめるように)
とか持っていくべきかなと考えています
あとは着替えを高頻度で行うのと、夜泣きはしない子ですが周りの方に挨拶をしっかりと行うことはしないとだなと考えてます

自分自身、いきなり2泊3日で真夏の中のキャンプ行ってもいいものか迷ってます。
行きたい気持ちはありますが、息子が熱中症になったりストレスが多かったりしたらどうしようと悩んでいます。

行っても大丈夫だと思いますか?
やはり今年は断って来年から参加にするべきでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

クーラー無しは私には耐えれないので断ります🥺
赤ちゃんも大人より暑いしこの猛暑で耐えれる気がしないです😢💦

もも

旅行慣れしているのであれば大丈夫かと思いますが
暑さ、虫刺されから赤ちゃんを守れるか
何かあったとき近くに病院があるか
最低でも上記クリアできるか確認します😌

いぬまる。

私ならやめとくと思います💦赤ちゃんは立っていても背が低いしベビーカーに乗っていても低い位置にいて地面に近いので大人よりも地面からの照り返しによる熱を受けやすいですし、大人がずっと抱っこしてたとしてもお互い暑いと思います。体調を崩してもまだ自分で言葉で伝えることはできないでしょうし😢でもメンバーの一人でも行き慣れている人がいてなんかあったときに迷わずすぐに病院に連れて行くことができたり、熱中症等の予防を万全にできるのであれば楽しめるかもしれませんね☺️

ままり

エアコンありのコテージなら行きますが、なしならやめておきます💦
お風呂なども設備整っていない中でお世話するのはちょっと大変すぎるかなと💦🥹

はじめてのママリ


回答してくださってありがとうございます🙇‍♀️
今年は行かないことにしました!
皆さんが言ってるように熱中症も怖いですし、大人よりも子どもの方が熱を受けやすいし大人しんどいですしね💦
旦那は行くようなので私と息子は2人でエアコン付きの部屋でランランしようと思います♡