
小学生の女の子がベタベタしてきて、触られる場所が嫌で困っています。はっきり拒否してもいいと思いますか?
子どものお友達の女の子(小学生低学年)が、すごくベタベタしてきます。
子どもともわたしとも仲良しなわけでもないのですが、、、💦
両脇腹にずっと触れていたり、ぎゅーっとハグをしてきたり。
ハグをするとその子の頭がちょうどみぞおち辺りにくるのですが、そこで顔をすりすりしたりグーッと押し付けてきたりします。
触れる場所がいつも際どいところで、胸や脇、股の近くですごく嫌です。
わたしはハグをし返したりしませんし、やんわりと嫌がるそぶりを見せるようにしています。
でもお構いなしで、その場にいればずっとです。
昨日はハグをしてすりすりしながら、ママ〜ママ〜と甘えた声で言ってきて、『〇〇ちゃんのママはもうすぐくるでしょ?』とわたしが言うと『わたし〇〇(うちの子)と兄弟だもん』と言ってきました。
冗談だとは思いますが、正直ゾッとします。(大人気ないですよね。)
最近はその子に対して拒否反応が出てしまい、子どものお迎えも気が重いです。
気持ち悪いとさえ思ってしまいます。
この状況どう思いますか?
また、嫌だとはっきり伝えていいと思いますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お迎え、小学生でもなさってるのですか?お迎え行かないという選択肢はないのですか?

ママリン
その場に親はいない状況ですよね?
ベタベタされるの嫌いだから抱きついたりしないで!ってハッキリ言っちゃうと思います。
あからさまに嫌な顔して良いと思いますよ!
そういう子ってちょっとでも優しくすると図々しく来るので‥。
読んだだけでゾッとしました。。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
その子の親はいない状況です。
親が居る時はベタベタしてきません💦
ゾッとしますか?😣わたしが大人気ないのかと悩んでいたので共感してもらえて嬉しいです😭- 6月23日
-
ママリン
ゾッとしますよー💦
学童のお迎えなんですね(上の回答読みました)
甘えたいのは分かるんですが、
お母さん代わりにされても困りますし、、我が子以外のスキンシップは苦手です。。
お子さんはそういう時どんな感じなんですか?
私は娘がヤキモチ妬きなのもあり、私のママだからやめて!って言ってくれるので助かる事も多々あります💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ゾッとしますよね😭しかも触る場所が際どくて、、、
昨日なんてわたしのサテン生地のズボンを上にギューっと上げられて股に食い込んで恥ずかしい思いをしました。。。
学童のお迎えです😣
自分のお迎えがうちより遅いので寂しいからなのかもしれませんね💦
でも、おっしゃる通りお母さん代わりにされても困ります。
うちの子は、去年あたりまでは僕のままだよー!って感じでしたが、最近は自分の遊びに夢中で知らん顔です😇
娘さん、ヤキモチ妬いてくれるの羨ましいです😭うちも息子が言ってくれればそれを理由にやめてと言いやすいのに、、、💦- 6月23日

ママリ
うちの娘や息子の友だちにもそういう子います。
私はかわいいなぁと思って、よしよしってしてます。
でも、正直なことを言うと
そういう子達はきっと愛情不足です。
何人かいますが、どの親もいつも放任だし、きょうだいも多いからかなりほったらかしなんだろうと思うし
うちは結構私が子どものことみてるので、羨ましいのかもしれないなーと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
可愛いなぁと思えたらいいのですがわたしはゾッとしてしまって😣💦
大人気ないと思いつつ、どうしても嫌です😭
愛情不足なんですかね?😣
わたしも自分の子どものことは結構みているし可愛いくて仕方ないのでお迎えの時にハグしたりします。それを見ていて羨ましいのかもですね😣💦- 6月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
説明不足ですみません🙇🏻♀️
学童へのお迎えの時です😣
16時以降はお迎え必須なので、毎日迎えに行っています💦
はじめてのママリ🔰
そうでしたか💦
愛情不足なんですかね。
学童なら、本当に辞めて!と言えそうです!!
先生にも伝えてみては?
はじめてのママリ🔰
辞めてと言ってもいいですかね?😭
はじめてのママリ🔰
嫌なことは言葉で伝えないと、その子も分からないと言う所から、伝えてもいいと思います。
何か個性というか特性もありそうです。
はじめてのママリ🔰
そうですね😣
伝えてみようと思います😣💦
軽度?ですが特性ある子です。
はじめてのママリ🔰
やはりそうなのですね!
普通に言っても伝わらないと思います。
特性のあるお子さんは、周りのみんなの理解で優しく接して育てていかないといけないと思う反面、
やはり今回の件は嫌ですよね。
言ってもすぐには直らないです。
本当に嫌なのであれば先生に相談して先生に止めてもらうとかしか無い気がしますね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
その子もわたしが嫌がってることに気がつけていないし、悪気もないので言いづらくて😣💦
特性のことを理解していても、腕や手だけでなく際どい場所を触れられるのは我慢できません😭
一度触られるのが嫌だから辞めてねとハッキリ伝えてみて、それでもダメなら先生に相談するなど考えてみます😣
ありがとうございます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
難しいですよね。私も特性のある子が近所に住んでいて、勝手に家に上がっては、時計とかの目覚ましの設定を片っ端から変えられたり、隠されたり。
言ってもダメなので、半分諦めたり。
でも、こちらも嫌なことは嫌なので都度伝えていくしかないですよね!
精神やられる前に頑張って伝えてくださいね!!
はじめてのママリ🔰
家に上がるとか考えられないです😭💦
しんどすぎますね。
なんだか泣けてきました😭
子ども相手なのに触られるのが嫌だ気持ち悪いって思ってしまう自分が心が狭くて過剰なのかなってずっと悩んでいて、でもどんどんエスカレートしていってママと呼ばれたことで限界でした。
こんなに話を聞いて背中を押していただけて、感謝感謝です。
頑張って伝えてみます😭