※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
お金・保険

今年の収入が半分になり住民税が0円になった場合、給付金支給の対象になりますか?

おととしまで年収が400くらいあって去年は住民税を払っていました。
今年は 去年3ヶ月ほど育休所得、仕事を辞めた事もあり
収入が半分になり、住民税は0円となりました。

ちなみに私の収入も育休中だった為、非課税でした。

去年だけが収入半分に落ちた場合でも
住民税均等割非課税世帯に該当し、政府から給付金支給してもらえるのでしょうか?

コメント

MK♡23

もし対象になっていれば、向こうからハガキが送られてきますよ😙

  • まりん

    まりん

    送られてくるんですね^ ^
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

今年度から非課税世帯になったなら(昨年度は課税世帯)、課税世帯の税扶養に入っていなければ給付金の対象です😊

  • まりん

    まりん

    旦那が、扶養に入ってなければということですか❓

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが課税世帯の税扶養に入っていなければ貰えます😌

    • 6月24日
  • まりん

    まりん

    多分入ってないはず💦
    ありがとうございます😊💕

    • 6月26日