
お金の話できる夫婦に憧れます。私は収入減で困っており、赤ちゃんも授からず悩んでいます。夫は在宅勤務を提案していますが、元の仕事に戻って稼ぐ方が楽かもしれません。どうしたらいいでしょうか。
旦那さんとお金の話できるお家、羨ましいです。
うちはお金の話になると「知らない」「わかんない」で、ケータイのゲームに走ります。後は何も聞こえないふり…
私が働いていたときはそれでもなんとかやっていけたのですが、妊活を理由に退職した今、食い扶持は旦那の給料だけ。
元々私の方が収入が多かったので、余計に困っています。
貯金も使い果たしてしまいました。
これからどうしたら良いものかと悩んでいるからか、なかなか赤ちゃんも来てくれません…(´・ω・`)
旦那はこれから仕事するなら在宅で!と言っていますが、このままの状態なら、元の職場に戻って旦那より稼いだ方が生活はとても楽です。
どうしたらいいのかな…
- にゃはーん
コメント

a r y
ご主人が家計をやりくりしてるんですか??
給料明細等は見てないのですか??😓💦

ゆい
ご主人と話し合いできないなら働くしかないと思います(´・ω・`)
-
にゃはーん
考えてみます。
- 4月7日

あーちゃん
光熱費の3万しか貰ってないということですか?
買い物以外の貯金や小遣いなどはどうされてるのですか?💦💦
わたしだったらその状況にいらいらするので働き先を見つけます!
もしそれを反対されるのであれば今の状態では余裕がないことをはっきり伝えます!
わたしはいままだ仕事してますが、毎月13万入れて貰って家族のために貯金もしています。しかしそんな今でも辞めたあとのことを考えるとぜったい足りないし苦しむ羽目になることがわかりきってます!
旦那さんが適当な方ならにゃはーんさんが生計の安心感作っておくべきだと思います😭
-
にゃはーん
小遣いはありません。
やはりそうですよね。- 4月7日
にゃはーん
買い物は旦那同伴で全て旦那が出す、光熱費は毎月3万だけ手渡しって状態でもう5年です。給料明細は旦那がぐちゃぐちゃにしてロッカーに入れているようで…(´・ω・`)
a r y
今後が心配ですね💦💦
働ける環境なら、時短でも働いた方が良いのかなと思います✨
にゃはーん
やっぱりそうですよね…ただ心配なのは新しい職に就いてすぐ妊娠!で迷惑をかけないかってことなんです。やっぱり辞めなきゃよなった(´・ω・`)
a r y
私事ですが、新しい職場になってフルで働いてましたが4ヶ月で妊娠し、さらに2ヶ月悪阻で休み、パートにしてもらい現在に至ります😨🌀
こればっかりは、どうしようもないことですし、それより生活費の方が大事です✨✨
にゃはーん
多少迷惑かけてでもウチの生活費確保した方がいいかな…
新しい職場には妊娠する可能性とか先に話してましたか?
a r y
働かなくても生活出来るなら働かなくてもいいじゃないかな?と思います‼
妊活してるとかは、こちらからは言いません✨
聞かれたので、いつかは欲しいですだけ言いました🐥✨
にゃはーん
いつかは欲しいです!いいですね!
いただきます!