※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
家族・旦那

義母から手作りの服をもらったが好みではない。義母の裁縫が得意で、これからも同じような服をもらうことに悩んでいる。同じ経験をした人いますか?

義母からのプレゼントについて
先日、義母から6か月の娘に手作りの服をもらいました。
気持ちはすごく嬉しいのですが、あまり私の好みではなくて。。でも、やっぱり1回くらいはその服を着せて義母に見せに行かないといけないですよね…💦しかも100均の手ぬぐいで作ったそうで、手芸屋さんで買った布じゃないんだと正直びっくりしました。義母は裁縫が得意なので、これからも手作りの服を頂いた時どうしようかなと思ってます😅
同じような経験された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手作りではないですがハイセンス(笑)な服をよく頂きました。義母と会う時。公園で遊ぶ用。その月齢なら離乳食で汚れてもいい服。ある意味一軍風に来てました。ある意味使い捨てしました。
もう少ししたら、女の子だからイヤイヤ期で〜服にこだわりが〜自分で選んだ服じゃないと着なくて〜などもらっても本人が着ない!で断りましょう笑笑

  • りえ

    りえ

    なるほどー!私も頂いた服を一軍風に着せてみようと思います!
    イヤイヤ期の断り方もとても参考になります!ありがとうございます😊

    • 6月23日
ママリ

趣味は全く違うくて、絶対買わない!と思うようなものをよく貰ってましたが、頂いたものは着させてました😆(義母からです)

  • りえ

    りえ

    頂けるのは嬉しいですけど、趣味が違うとなかなか困りますよね😅でも、ちゃんと着させてあげてたのは偉いです✨私も見習います!

    • 6月23日
まこ

コロナのときに義母の姉から手作りマスクを頂き、、、
正直通気性もなくて全く使えなかったです。。

とりあえず付けて写真だけ撮って終わりでした😅

今度逆にこういうのってお母さん作れるんですかぁ?とか一緒に作るようにしたらどうですか?🤣
うまくのせて🤣
私はそれでランチョンマットとか色々作ってもらえました😅

  • りえ

    りえ

    良い考えですね!きっと義母は何でも作れそうな気がするので、今度は服以外のもので私からリクエストしてみようと思います!

    私も手作りのマスクを頂いたことがあるんですけど、まこさんと同じく通気性なくて全く着けてませんでした😅着けて写真撮られたのは偉いです!

    • 6月23日
れもん

分かります😅
裾上げの仕事をしているので手作り得意です👕

1歳のころ手作りの浴衣👘と手編みセーターを貰いました。
浴衣はまだハイハイの時期だったので、いつどこで着せたらいいの?って感じでした。もらってすぐに着せて写真だけ撮ってクローゼットへ😌今年、捨てました。
セーターは、保育園には着せていけないので、もらってすぐに着せて写真を撮り、お正月会った時に着せた後、クローゼットへ。最近まで存在を忘れてました😂

  • りえ

    りえ

    浴衣とセーター手作りされるなんてすごいですね!でも、ハイハイの時期にもらっても…て感じですね😅気持ちは有難いですけど、ちょっと困りますよね💦
    私も今度義母に会う時に着せた後、クローゼットに収納しようと思います!

    • 6月23日