※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

太白区の保育園で年子の兄弟を同じクラスに入れるのは難しいでしょうか?別園で預けた場合、送迎や行事の重なりなど大変なことがあるか教えてください。

宮城県 仙台市 太白区

年子で同じ保育園に入園するのは難しいでしょうか?(1.2歳児クラス)

また、別園で預けた場合、送迎大変ですか?行事重なる事ありますか?その他大変な事があれば教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

太白区ではないのですが、別園で預けていて慣れれば問題ないです。
「そんなもん」だと思えば…☺️

ママリ

私は別園大変でした💦
行事は被らなかったのですがドタバタで遅刻しそうでしんどかったです
毎朝スムーズに登園してくれるいい子なら大丈夫だと思います🥲

まま

年子で同じ保育園に預けられず、別々でした😫 慣れるまで大変です😫 持ちものも違うし、やり方も違うので😭  今、上の子と同じ保育園に申請してて決まれば7月から同じになります😄

はじめてのママリ

幼稚園と保育園ですが、別々に預けてます😃
夫と分担して送迎は何とかなってます。行事も今のところは被ってません。
自分だけで送迎なら、2箇所送迎はキツイかったなと思います😂

初夏☀️

太白区我が家ではなく
同じ保育園で2カ所の保育園に通わせてる家庭数名居ます。

行事は被らないそうですが
送迎は大変みたいです💦
後園によって準備物なども違うのでそれも大変って言ってました。

ママリ

慣れるまで本当に大変です💦持ち物が違うので、頭がパニックになりそうでした😅
送迎も時間がかかりますね。行事がかぶったりもありました。