※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那がギャンブル依存症で、専門施設に治療する必要がある。仕事で休む必要が出てきたが、上司に相談してもいいか悩んでいる。

旦那がギャンブル依存症だとゆうことを職場(上司)に報告するか、迷っています。

先日、旦那からオンラインの競艇などで数百万円の
借金があることを打ち明けられました。
ショックは大きかったですが、
たくさん旦那と話し、自分の中でもよく考えました。
その結果、恐らく旦那はギャンブル依存症で
治療のため、専門の施設に行くことが必要だと思います。
もちろん必要であれば私も同行したり、自分も知識がないので(旦那の心理が全く理解できなかった)勉強しようと思ってます。
借金をどうするかも色々考えましたが、
近日弁護士さんと話をして、任意整理などして、
ブラックになったとしてもこれからの自分のお給料から
返していってもらおうと思っています。
金利はもったいないかもですがそれが結果的に1番
主人の為になると思いました。
今、家族の危機ですが、ようやく前向きな気持ちになれたので、なんとか夫婦で乗り越えたいです。

で、そうなると平日の日中に休んだり早退したり、
しなくてはならなくなります。
子供2人いるので、元々他の方よりは休んでますので、
さらに休みます。
正直にこのことを職場(上司)に打ち明けて良いでしょうか?
私個人は職場に知れること自体はいいのですが、
私はそこそこの金額を扱う仕事をしています。
職場の方は皆いい人ばかりではありますが、
リスクを犯す可能性がある人間が家族だと異動させられたり、するでしょうか?
そもそも横領とかするつもりなら
そんな事は言わないはずとはおもいますが、、
今の会社も10年以上働いており、
正直異動はのぞんでません。
嘘をついて休むのは、正直辛いし限界がある気がします。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ギャンブル依存症って精神疾患の一つと言われているそうなので、夫が精神を患って治療していると言うのは嘘にはならないと思います。通院に同行したり、というのも嘘ではないですし、問題ない言い方だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族が精神疾患の治療が必要になって、私も協力したい。
    みたいな感じですかね?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで良いと思いますよ!夫が治療を受けることになって、(お薬を飲んだり入院をしたりどんな治療をするかわかりませんがどんな治療方針か決まってから言っても良いと思います)通院に同行が必要な日も出てくると思うので、みたいな感じはどうでしょう。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院するならば家のこととか結構大変だと思いますし、薬だとしても合う合わないで生活が変わるかもしれませんし、とにかく治療を始めるため、急なお休みなどご迷惑をおかけするかもしれません、と触れておくのはどうでしょうか。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    程度的には旦那も自分が依存症の自覚もあるし、治療にも積極的なので入院まではないのでは、とは思ってるんですがとりあえず言ってみます。
    上司はいつも親身になってくれる人で主人の事も知ってるし私を心配して、詳しく聞いてきそうですが、聞いてこられたら答えます。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの件も含めて子供の体調不良にしてはどうでしょうか?

旦那さんの治療が安定すれば休むことも少なくなるだろうし。
旦那さんの事を職場に言っちゃうと、どこからか旦那さんの職場にバレます😣
職場にバレると二人共稼げなくなるのでやめたほうがいいかと💦
旦那の体調不良と言うと、必ずどこが悪いの?と聞かれたり、どこが悪いんだろうねと同僚同士で必ず話題になります。
つじつまを合わせることにしんどくなりそうな気がします💦