※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビママ🔰
ココロ・悩み

お祝い金の使い道について悩んでいます。共通口座に入れるべきか、自分の口座に貯金すべきか迷っています。皆さんはどうしましたか?

出産後のお祝い金について...

自分の中ですごく難しく捉えすぎているだけかもしれませんが、頂いたお祝い金は誰のものになるのでしょうか。
私達は、毎月お互い同じ額を共通の口座に入れています。
それが家族で使用する主な口座です。
私は小さい頃から良くしてくれる親戚が多く、兄弟とも良好な関係を築いていて、お祝いごとがあるとマメにやりとりをしてきました。今回も沢山の人から頂きました。
ですが、旦那側は両親からもお祝い金を頂いていません(もちろん、誰もがくれるとは思っていませんが...)
自分の中では、子どもへ貯金するか、共通の口座に貯金するか、自分の口座に貯金するかの3択で悩んでいます。

今までしてきたからこそ、してくれたと思ってしまうと共通の口座に入れるのはな、、、となってしまっています。
皆さんは頂いたお祝い金どうされましたか?

コメント

ミク

出産祝いと書いているものは子供の貯金にして、祝のみのものは自分のものにしましたー😆

  • ベビママ🔰

    ベビママ🔰

    すごい、賢い!
    家族の所へはゼロって感じですね!
    旦那さんは特に何も言わなかったですか?

    • 6月23日
  • ミク

    ミク

    主人は特に気にしてないので気づかなかったかもです😆笑

    家族用は一切入れなかったです✨

    • 6月23日
  • ベビママ🔰

    ベビママ🔰

    なるほど。笑
    旦那側の親戚、友人からは一切何もないので勝手に内祝い決めて送ろうと思ってたら
    一緒に悩んでくれてるので、どこに入れたらいいんだろうってすごく考えてしまって、、、😀

    旦那の職場の方からは、奥さんに渡しなよってお祝いを預かったみたいなのですが、渡してくれず、、、笑笑

    • 6月23日
ママリ

全部子供の貯金にしました👶🏻💰

  • ベビママ🔰

    ベビママ🔰

    子ども宛が1番無難ですかね?😀

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    うちは夫婦の給料から子供に貯金するのが難しそうだったのでお祝い金と児童手当系は全部貯金に回してます😂

    上の子も下の子も2人とも同じようにしてます!🫧

    • 6月23日
  • ベビママ🔰

    ベビママ🔰

    なるほど、、、🤔
    児童手当は子どもの貯金にしようと考えてました!
    ママリさん的には定額減税もそうですかね?

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    定額減税は自分たちのものでいいと思います!☺️

    子供の貯金も大切だけど親の息抜きとかいつもと違うことするのも大事だと思うので!

    そのお金で出産も頑張ったし1ヶ月だと本当に寝不足とかで大変な時期だと思うので自分をいたわるのもいいと思いますよ☺️🫧

    • 6月23日
  • ベビママ🔰

    ベビママ🔰

    ご褒美的なことに少し使うって感じですね!
    お金のことになるとシビアになって、どうしたらいいのかわからなくなってしまうので参考になります😢🤲

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    うちは夫婦財布別なんですが結構臨時収入とかはいると自分のもんにしてます😂笑

    もし1人で使うのに気が引けるとかなら少し残して子供がもう少し大きくなった時に旅行とかディズニーとか家族で行くのも楽しそうです😳

    • 6月23日
  • ベビママ🔰

    ベビママ🔰

    そうなんですね!臨時収入は確かに独り占めしたくなりますね笑

    寄付金のようなものも旦那は私だけで使っていいよ、と言ってくれたのですが
    自分の中では、妊娠中も出産後も旦那の支えがあったからこそ無事に子供に出会えてる部分もあるよなって思うから共通のところに入れたんですけど
    お祝い金はまた別か〜なんて色々考えてしまって🥹

    色んなところに連れて行ってあげたいと考えているので,その時用の貯金になりそうです🤣

    • 6月23日
mama

内祝いをそこから出して、残りは子供の貯金です👶❤️
私は、出産祝いは子供の誕生を祝うもの(子供へのお祝い)だと解釈してます☺️

  • ベビママ🔰

    ベビママ🔰

    たしかに、産まれてきてくれたからこそですもんね!!!
    そう考えると子どもへの貯金にするのが妥当か...🤔🌟

    • 6月23日
  • mama

    mama

    まぁでも全然どの口座に入れるのでも正解だと思いますよ☺️♡
    貯金しておいて将来お金として渡すのか、生活費として入れておいて必要に応じて使って行くのかって感じですかね😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

全額子供の貯金にしました☺️
出産時だけでなく、その後のイベント時のお祝い金もすべて子供の貯金にしてます!