※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
子育て・グッズ

雨の日の自転車荷物防水対策について相談です。荷物はゴミ袋に入れ、幼稚園や職場で使い回しています。

青天時も雨天時も、自転車使われるママさん

雨天時の荷物は、どう防水対策されてますか?

我が家は、ゴミ袋に入れて縛ってカゴに入れてます😅幼稚園着いて、娘を降ろしてゴミ袋開いて必要な荷物を背負わせて送り出してます。再度、ゴミ袋縛って職場へ行ってゴミ袋から荷物取り出して裏返したゴミ袋に私の脱いだレインコート入れて職場入りしてます。

仕事終わってレインコート着て、空になったゴミ袋に荷物詰めて娘を迎えに行きます。幼稚園で、娘の荷物をゴミ袋に収納して帰宅の流れです。

コメント

もも太郎

うちはカゴにカバーつけて、荷物はそのまま入れてます。


3coinsでレインコートとか濡れたもの入れられるバッグがあって、ここに私のレインコート入れてます☺️3,4時間ほどのパートですが、終わって着る時にはけっこう水気ないです

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    カゴカバー、悩んでました。前カゴにあたる場所が子供用の椅子なのと、以前買ったカバーが無意味なくらい雨を防いでくれず😅

    レインコートの保管は悩んでたので、スリコ行ってみます☺️
    私も、4時間のパートです。

    • 6月23日
  • もも太郎

    もも太郎


    うちもカゴではなく、子ども乗せイスです😄
    Amazonで買った写真のもの使ってます(もしこの商品が……だったらごめんなさい🙏)
    開け閉めの時に多少濡れてしまいますが、そこは仕方ないと思いながら使ってます

    • 6月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    わざわざ写真まで、ありがとうございます😭✨(以前のと、違う商品です)

    今は、野晒しで😅びしょ濡れなので、開閉時に少し濡れるくらい可愛い物です😭

    • 6月23日
  • もも太郎

    もも太郎


    開閉と、多少濡れた荷物入れるからカゴの中も湿っぽくはなりますが、
    うちも幼稚園、職場は屋根のないところに置いてて、びしょ濡れや水が溜まってるってことはないので、まぁまぁ大丈夫だと思います😊

    • 6月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    情報、大変助かります😭職場の駐輪場は屋根なくて、幼稚園は(雨天時は)屋根のところまで乗り入れ許可出てます。

    今がびしょ濡れなので、湿っぽいくらいなんでもないです。

    • 6月23日