※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子を早めに他園に入れたいが、上の子と1年被ることが悩み。先生や保護者の反応が不安。満3歳で入れるか、年少から入れるかで迷っている。

兄妹別々の園に通わせたいのですが、
下の子を満3歳で他園に入れると上の子が年長で1年被ってしまいます😭
他園に入れたい理由は、下の子が他園の特性に合っていそうだと思ったからです。他にも理由は諸々ありますが。
上の子が卒園するまでの1年間、その件で先生と気まずくなるものでしょうか?💦


満3歳で入れるのを諦めて、上の子が卒園して年少からが1番ベストなのですが、5月生まれで早く入れることができるのと下の子が早く通いたい感じがしていて諦める踏ん切りがつきません😣
また願書配布が11月なので結局その時点で上の子と同じ園に入れないことも先生達に分かってしまうので、満3歳入園を諦めても気まずい時期があるのは変わらないのはどうかなと思ってます。

こうなると何を選んでもモヤモヤしてしまいそうで、去年からずっと悩んでいるのですがこちらに吐かせて頂きました。
満3歳で他園に通わせても堂々としていれば良いだけなのですが、あまりそういう方はいらっしゃらない様なので先生や保護者からどう思われるか不安です💧
ご指摘頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら満3歳から他園に入れますね🤔
先生から下の子は~等聞かれたら、上の子が1年生になったらすぐに働く予定で違う園の方が働くのに適していたので~など適当な理由を言っておきます🤣