※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの体重増加について悩んでいます。母乳とミルクを組み合わせて与えているが、体重が増えすぎているため、ミルクの量を減らしたいが、赤ちゃんがすぐ泣いてしまうため難しい状況です。どうすればいいでしょうか?

母乳 ミルク 体重増加

もうすぐ生後1ヶ月です。
2週間検診で体重増加が日割り53gと言われました。

なので1日ミルク40mlを6回
夜だけ60mlを2回で計8回あげています。
ミルクの前に母乳を左右8分ずつあげていて、
次のミルクまでの3時間もたないので、
1日14〜16回くらいは母乳もあげています。
日中は1時間睡眠で目覚めることが多く、まとまって寝てくれなくなりました、、

母乳量は左右で20mlくらいだと言われています
もちろん今も母乳だけで置くと1分たたずに泣き始めるので確実に足りてはいないと思います。

ただ、体重計で測るとすでに出生時より1キロ増えていて
1ヶ月検診まで後1週間もあるのに、このままじゃ体重が日割りで60gになりそうです、、

ミルクの回数や量を減らしたいのですが、今ですら1時間しか持たずに泣き始めることも多いので無理です。
それなのにこんなにも体重が増えてるなんて、なんで?という気持ちでしかなくて、、

どうしたらいいのでしょうか?

コメント

ミニー

母乳量はいつ測ったんですか?
増えてるとかはないですかね💡?

はづき

こんばんは♪

体重が順調に増えているのに
3時間あかずに泣き始めるのは

お腹空いてるだけじゃなくて色んな理由考えられると思いますが(暑い寒い、逆にお腹くるしい、昼夜の区別出来てきた等)

究極、寝るのが下手だったり、本当にまだお腹空いてて寝れないとかもあるかもです😇😇

上の子が低月齢の時そんな感じだったんです。😂

日割りでは順調に増えてるのに(確か日割り45g増とかでしたが)
足りない足りないって感じで泣かれて寝てもらえず結構しんどかったです😭
今の息子を見ると周りよりも大きめで本当によく食べるので、そりゃ足りんかったよなって思っています。

頻回授乳もおつかれさまです🙇🏻‍♀️
おそらく母乳量も増えておられるのでミルクは減らせると思うのですが
今、無理に減らさなくてもいいのかも?と素人の意見ですが思いました🥺🙇🏻‍♀️

寝てくれないと、こちらも精神的にも体力的にも回復できないと思っていて🥲🥺

今回、娘が1ヶ月検診で日割り54g増で、母乳の後にミルク60mlを8回足してたので減らしてくださいって言われましたが

ギリ3時間持つか持たないかだったので
減らすの無理ゲーです!って言いました🤣

やっぱりまだ寝て欲しくて...🥲

  • はづき

    はづき


    長々とすみません🙇🏻‍♀️

    最近産後ケアで助産師さんに、娘の体重やミルク量のことで相談したら

    日割りで70g増ならちょっと増えすぎかなって思うからミルク減らしてって言うけどまだ大丈夫。これから寝返りとかしだしたらもっと落ち着いてくるよ〜

    と言っていただけたので今も結構ミルク足してあげちゃってます😅


    はじめてのママリさんと赤ちゃんのことを第一に、しんどくないことを優先してもいいのかなと思いました🥰

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ状況の方からのメッセージ嬉しいです😭
    今日も夜、1時間で起きてきて、ミルクまでの2時間母乳あげて寝落ちしてもすぐ起きてきて、を朝まで繰り返してしんどいです😭
    なんでまとまって寝てくれないのか、前まで2時間半とかは寝てくれてたのに🥲

    もう少しで1ヶ月検診がありますが、過飲症じゃないかとかとにかく不安で😭

    寝付くのが下手なのはあるかもです!基本授乳で寝ていくので、1人で寝ていくとかほぼなくて抱っこで寝ていくのはありますが、私が抱っこすると母乳の匂いがするのかずっと探してるんですよね😭

    • 6月24日
  • はづき

    はづき


    こちらこそお返事ありがとうございます😊
    夜も母乳でつないで、頻回授乳おつかれさまです🥺🥺🥺

    完母を目指されているとかですか?🥹
    勝手にミルク減らさんくても、とか無責任なこと言ってしまったなと思って🙇🏻‍♀️すみません😓

    うちの娘も今回、新生児期終わる頃から寝なくなりましたョ🥲
    体重順調に増えてるし、体力ついてきて寝なくなったんかなぁと思っていました🫠
    体重増えるのは良いことだと思ってるんですが、なんせ寝て欲しいですよね🤣

    過飲症とかあるんですね!知らなかったです😓1ヶ月検診で相談して問題ないといいですね!!

    ちなみにうちも1人で寝ていくなんて皆無で、授乳で寝ついてくれるのも中々ないです...😭

    出来るならはじめてのママリさん以外の方に寝かしつけお願いしてみて、少しでも休んでくださいね☺️

    電動のハイローチェアとかお持ちですか?
    そこに置いて勝手に寝てくれたら良いな〜なんて思ってるんですが値段高くて買えてません🤣

    • 6月24日