
保育所でのおもらしや部屋での行動が気になる。対処法を教えてください。
保育所ではおもらしもなく過ごせるのにここ数日はわざっとなのか部屋でしたりしてやったあとは笑います。
わざっと?気を引きたいのですかね?
本人は遊ぶのに夢中だったとかいいます。
また寝るときに足で蹴ったりして怒っても本人もっとやります。対処法教えて下さい
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も時々わざと?と思うことあります😔
上の子は5歳には落ち着きましたが💦
3歳の子は遊びに夢中で出てから教えてくれます
上の子は約3歳差で赤ちゃん返りが半端なくて下の子を1歳半でほぼ完了に追い込んでオムツを隠したほどです😭
足で蹴ってくる場合は足を足で包んだり、やめてーと言うまでハグしてコロコロしてます
そのあと落ち着いてくれてます🤭

唐揚げ
反抗期ですよね〜もう4歳くらいからずっと反抗期ですよ💦
真剣に短く叱ってあとは無視。つまんないことしてるってわからせて、もっと楽しいことを一緒に楽しみましょう〜やらなくはならないですが、同じことは何度もしなくなります。
新たなくだらないことはしますけどね😂
はじめてのママリ
日中はパンツなのでされると部屋はびしょで怒りまくりです。
怒ってましたか?
参考にします🥹
はじめてのママリ🔰
自分で拭いてくださいー!てしてました
拭かないと怒ってましたが
当時余裕もなくて💦
下の子がオムツ使ってた時は上の子も無理やり小さいオムツを履いてわざとオムツですることが多かったです😔
はじめてのママリ
4歳力も出てきて口も達者になって毎日怒ってます😮💨