※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で健康に産まれるか心配。35歳で2人目妊娠、36歳で出産。妊娠糖尿病で血糖値管理。脳の大槽について精密エコー受診。障害の心配あり。同じ経験の方いますか?

妊娠中ですが、今から子どもが健康に産まれるか心配しすぎてしまいます。

35歳で2人目妊娠、36歳で出産です。

1人目の時より高齢での出産

妊娠初期から妊娠糖尿病で引っ掛かり血糖値を管理してます。

また、3週間前に脳の大槽というところが大きいかもとの指摘を受けて2週間前に精密エコーを受けました。
脳に関しては精密エコーにて断面が斜めになっていただけて異常なしとのことでした。

2人目にもうすぐ会えるのが楽しみな反面、何か障害があったらどうしようと考えてしまいます…

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ひな

障害があっても望んだ子なんだから育てる事には変わりないと思って妊娠期を過ごしましたよ!特に今のところ何もないですが(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😣👍何かあったとしても育てることには変わりないのでドンと構えたほうが良いですね🤔👍👍

    • 6月23日
おブス😁

2人目がそんな感じでした!
高齢だったので、健診では指摘された事ありませんでしたが、ダウン症とかだったらどうしようとか、何か障害あったらどうしようとか思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共感してくださって嬉しいです😭
    私も指摘はとりあえず間違えだったので安心したのですが、何もないのってほんと奇跡だなと思いました😭

    • 6月23日
  • おブス😁

    おブス😁

    本当心配ですよね!
    染色体が大丈夫でも、耳が聞こえなかったら?とか目が見えなかったら?とか色々考えちゃいました!
    産むしかないし、考えても仕方ない事は分かってますが、どうしてもふとした時に考えちゃいますよね😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々考えてしまいますよね💦
    1人目の時もずっと考えてまたしたが幸い何もなく育ってくれています😲👍
    話聞いて頂けてちょっとすっきりしました!!
    ありがとうございます😄

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

3人目妊娠で同じような年齢です
心配がないわけではないけど、考えてももう産むしかないですからね〜😄もう先天性なことは決まってるわけですし、考えたところで意味ないなあと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💡臍帯血の保管を検討していて、色々調べたり考えだしたらネガティブになってしまいました😹

    • 6月23日