※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母の行動に不安を感じ、菌の感染を心配しています。対策はありますか?

なんでも良いのでコメントください
安心したいです

強迫性障害です。

今日のお昼頃実母家族と出かけました。

私の母は汚い物とかをあまり気にしないタイプで

今日も出かける時に服に鳥のフンのようなものがついていて
それを指摘すると車にあるお尻拭きで引き取り
手もお尻拭きで拭き取って洗わずでした。

私は本当に心配性、潔癖、強迫性障害なので
洗って欲しかったのですがあまりしつこく言うと機嫌が悪くなるタイプなので、とりあえず娘を触らせないようにと思っていましたが

今日に限って娘が母と手を繋いだり抱っこされたりしていました。

もう、いいや。お尻拭きで手は拭いたみたいだしと私もなぜか諦めモードになったのですが

家に帰ってきて急にまた不安になってしまいました。


菌の感染など大丈夫でしょうか😭

今から何か対策できる事ありますか…

コメント

はじめてのママリ🔰

持病があるならちょっと心配ですが、、

それくらいなら外遊びしてれば
ありふれてると思います。
公園の遊具に糞ついてることなんて
たまにありますしね😅

鳥のフンではなく、食べこぼし✋
そう思えばなんの気にもとめないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そう言ってもらえて安心です…
    鳥インフルエンザとかの病気が怖くて…でも可能性は低いですかね🥲

    食べこぼし…確かにそう思えればなんとかなりそうです。笑

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鳥インフルエンザって鳥だけが
    感染して、人間には感染しないと
    言われてます💦
    劣悪な環境に住む10歳くらいの
    子が感染して亡くなったニュースも
    ありましたが、稀らしいです。

    我が家は免疫抑制剤を飲む子が
    いるので動物に直接触れたり
    するのは気をつけてますが
    持病があっても、公園で遊んでも
    なんの病気ももらったことないです。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事わざわざありがとうございます😭なるほど…とてもわかりやすいです!

    娘さんが元気にしておられるなら尚安心です。ありがとうございました😭

    • 6月23日