※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
子育て・グッズ

小学1年生の夏休みの宿題について教えてください。

小学2年生以降を育児中の先輩ママさん教えてください👩✨

地域によると思いますが、小学1年生の夏休みの宿題はどんな感じでしたか?

イメージがつかないので、こんな感じだよ〜!と教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

うすい夏休み帳と絵日記2日分、あさがお観察(1日に何個花が咲いたか)と工作でした😀

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます♪
    絵日記が苦手だった私なので、それはハードル高めだなと勝手に思い込んでます🤣❗️

    • 6月22日
3-613&7-113

見えにくいですが😅こんな感じでした。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ①冊子の問題集
    ②天気とか歯磨きやったかのチェックリスト付きの、「きょうは いもうとと あそびました」くらいしか書けないくらいの長さの日記でした
    ③冊子(カレンダー)になってて、最後の方に掲載されてたような記憶が…
    ④冊子の問題集
    ⑤タブレット端末のものです
    ⑥読んで、読んだ題名書くくらいだったような…
    ⑦出来たらやってください、みたいなものです
     あまりやってなくて、ママリでどんな感じか聞いたら「毎日やらないなんて有り得ない」みたいな意見多数でした
    ⑧単語帳みたいなやつ、出来たらやるみたいな感じ
     こちらも、ママリで聞いたら⑦と同じように言われました
    ⑨保健室の先生作?のカレンダーで、朝昼晩歯磨きしたら色塗る物
    ⑩目標かなんか決めて、達成したら塗るような物だった記憶が…
    11)好きなのを選んでやるやつ、一個でも良いし複数でも良いとか

    でした。

    • 6月22日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます♪
    画像とこんなに詳しく書いてくださり、丁寧で助かります😭
    やはり自由度が違いますね💦
    ママリの自由度は変な方に向いてきていますよね🫠

    ひとまず、腹を括って、焦らず怒らず!初の夏休みを乗り切ってみます💪(*´∇`*)✨✨

    • 6月22日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    同じクラスのママ友に聞いたら、ほぼやってないと言われて😅「あれ?」てなりました。

    • 6月23日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    わぁ、それは💦あれっ?となります😅

    • 6月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    グッドアンサーありがとうございます。
    先生からも、長女が1番やってた(⑥⑦⑧)と言われました😅

    • 6月23日
咲や

ガチャピンとムックが表紙のワーク
Chromebookの国語と算数ワーク(できる範囲で)
読書感想文代わりの絵日記
工作系や自由研究はやりたい人がやるという感じでした

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます♪
    ほう👀工作系や自由研究は自由ですね❗️それは助かるなぁ、と率直に思いました💡

    • 6月22日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

夏休みの絵日記(画用紙一枚目)
朝顔の絵日記(2枚。押し花や色水で飾る)
コンクール系(2つ以上。貯金箱とか絵とかのやつ)
国語、算数プリント計20枚
自主学習ノート(平日努力義務くらいのやつ)

とかだったような…🤔

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    コメントありがとうございます♪
    結構盛りだくさん👀‼️こんなに出たら焦りそう…😅頑張ります💪

    • 6月22日