※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
産婦人科・小児科

漢方を混ぜた食事で泣き止まない場合、別の方法で服用を検討してください。混ぜずに別に与える方法もあります。

お子様が病院で漢方を処方されたことある方に質問です。
子供は1歳1ヶ月です。


処方されて2日ほど味噌汁やねこまんまに入れて飲ませていましたが、突然大泣きするようになってしまいました。
原因をさぐってみたところ薬を混ぜた味噌汁、ねこまんまが美味しくなく大泣きしていました。
(ほかのものを食べさせたら泣き止んだが、また薬入りのねこまんまをあげたら大泣きしました)

混ぜている時からにおいがしてくるほど漢方のにおいは強めです。


粉薬も処方されており全て混ぜてしまっていますがそれもよくないのでしょうか…。

明日の朝からどのようにして飲ませたら良いのか悩んでいるのでもしこれに混ぜて飲ませてたよって方がいらっしゃいましたらコメントお願いいたします。




コメント

キャロ

甘いシロップとかは一緒に処方されなかったですか🥺?あとは薬剤師さんにリンゴジュースがいいと聞いた気がします🙆‍♀️✨けど1歳1ヶ月じゃまだジュースはあげたくないですよね😩