※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
その他の疑問

小1の子供が学校で上履きを袋にしまう習慣について気になる。衛生面や安全面で懸念あり。気にしすぎかな?

小1の子がいます。
金曜日に学校の参観をした時に少し気になったのですが…
帰りの会が始まる前、みんな上履きを上履き袋にしまっていて…。1年生は全クラスそうしていたので、入学してから先生が教えたのかな?と。

おそらく下駄箱が混雑しないようにや、持ち帰り忘れがないようにという事かと思いますが。
私は靴下で歩くのは汚い💦と思ってしまいました😓
あとは階段を降りる時に滑りやすそうだったのと、もし画びょうなど落ちてて踏んでしまったら危ないのと、トイレは上履きで入るのでその廊下を靴下で歩くのはやはり衛生的ではないかなと…。
私が気にしすぎでしょうか💧

コメント

KT

それは私も気になります😵普通に嫌です💦

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    ですよね!?上の子たちの時にはそんな指導なかったんですが…。

    見ててちょっと気になりましたとか、出来れば下駄箱まで上履き履かせてくださいとか先生に伝えたら、細かい親だなって思われる内容ですかね😓

    • 6月22日
ままり

気にしすぎではないです😭
私も気になります!
それは先生に一言言いますね。
滑りやすいし事故にもつながります🥲

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    やっぱり気になりますよね〜。投稿したあと、ネットで色々検索したら、同じような小学校あるみたいです💧
    連絡帳で伝えてみようかな…。

    • 6月22日
  • ままり

    ままり

    伝えるのはいいと思いますよ☺️
    保護者からの声が多ければ
    無くなる可能性もありますし。

    • 6月22日
  • さき

    さき

    嫌な感じにならないように😅伝えてみようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 6月22日
  • ままり

    ままり

    うまくいきますように👍

    • 6月22日
  • さき

    さき

    ありがとうございます😊

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

気になるけど、数ヶ月前まで幼稚園児ですからね💦発達の子も多いし、一人で30人ぐらいみるならしょうがないと諦めます。嫌ですけどね。

でも、モンペっぽくないように理由を聞いてみては?
うちは名札で服に穴が開くのが嫌で、穴が開かないクリップを使って良いか聞いたことがあります!「ルールで決まってるんで!」って納得出来ないこと言われましたけど笑

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    気になるけど諦める派ですね😖確かにうちのクラスに発達の子もチラホラ…先生も新任で大変そうです。

    服に穴開くのも気になりますよね💦
    ルールで決まってるんで!って…😓それは納得出来ないです(笑)

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子の学校も同じです
最初見たときはものすごく嫌でした😅
でも1年生だけかなと思っていたら上の子も未だにそうだったことを最近知ってちょってショックてした
うちの子の学校は6年生までそうするそうです

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    同じなんですね〜!嫌ですよね😭
    え〜!しかも6年まで💦それは結構ショックですね😱
    決まりじゃなくても、低学年で1〜2年続けてたら癖ついてそのままやりそうですよね😓

    • 6月22日