
離乳食後期、まだ歯も少ない子供に硬いご飯は早いです。現在は軟飯を食べており、200g以上食べないとぐずることも。硬さを咀嚼できるのはまだ早いでしょう。
離乳食後期
大人と同じ硬さのご飯にしたのはいつ頃でしたか??
今は軟飯(米2合:水3合分)にしてます。
よく食べる子で200g以上食べないとぐずります😅人が食べてるの見ると寄ってくるくらい食い意地は凄いです笑
で、上の子が白米のおにぎりを食べていたのを見て寄ってきてグズったので、口をつけてない部分の白米を試しにあげてみたところ食べました😳
ただ、まだ歯も上下2本生えてきたかなぁ?くらいだし、まだ普通の硬さを咀嚼はできないから早いですよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子は10ヶ月から大人と同じご飯です😊

モモンガ
軟飯は7か8ヶ月頃から食べさせてます笑
ウチはお粥が初期から嫌いで泣きながら食べてたので普通食より少し柔らかい位の硬さにした物を出したらパクパク食べたので早い段階からご飯は普通食より少し水分すったくらいの硬さの軟飯?と呼ぶか普通食と呼ぶか分からないくらいのご飯出してますよ😄
量も測ってないですが女子のランチ位食べてます😂
-
はじめてのママリ🔰
少しずつ水量を減らして硬くしていってみます✨- 6月22日

P
娘は10ヶ月から大人と同じご飯でした🍚
-
はじめてのママリ🔰
今のストックなくなったら硬くしてみます✨- 6月22日
はじめてのママリ🔰
本当ですか😳
もう本人が抵抗なければいいんですかね?😂
確実に歯で噛んでなく飲み込んでるだろうけど、、、笑
はじめてのママリ🔰
むしろ大人のご飯にしてからの方が食べてました😊