※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

配達員が不在票なしで何度も訪れる。警察連絡前に配送会社に確認するべきか。その後、警察か管理会社に連絡するのが遅くないか悩んでいる。

ちょっと怖いのと気になったのでお伺いします。

3日前くらいに体調不良で仕事を休んでいて家にいました。
3日前は宅配が来たことに気づいたのですが高熱で体が思うように動かず心の内でごめんなさいと言って居留守を図ったものの5回くらい連続でインターホンを押し続けており押しすぎじゃ無い?え?急用?と思いオートロック解除のボタンまで行く途中でインターホンが止み、その後配達員さんも帰って行きました。その後私は画像の確認をせずまた眠ってしまいました。
夜旦那が仕事から帰って来ており起きて来た私に、今日誰か来てるけど嫁ちゃん出たりした?と言われたので、体調悪くて出られなかったけど宅配屋さんっぽかったから不在票入ってたでしょ?と聞くと、いやそう思って今見に行ったんだけどなかったんだよね。と言われました。
不在票ないから連絡できないしまた来るまで待とうかと言う話になったのですが、また昨日来ていたみたいなんです。
と言うのもインターホンが録画式で押したら写真と録画が残る仕様なのですが、帰ってきてみてみたら合計8枚の録画があり全部前回と同じ某有名配送会社の制服を着た女性が写っているとともに今回はポストに何かしている映像も映っていたものの今回も不在票は入っていませんでした。

毎回同じ女性であり、不在票がないので夫婦で確認したのですがプレゼントをサプライズで渡そうとしてることもなければどちらかの親が何かを送ってきていると言うこともなく、1〜2ヶ月前に越してきたばかりで友達は私たちの住所を知りません。
しかも、その女性毎回何も荷物持ってなくてそれにも恐怖を感じます。
次来たら警察を検討しているのですがその前にこの配送会社に何用なのか聞いてみても良いんでしょうか?
そして、何もない場合にのみ警察や管理会社に連絡するでも遅くないでしょうか?
まだ連絡してないの?と思われるかもですが不在票も送られてきてる覚えの荷物も無いのでなんと連絡して良いのか分からなくできていませんでした😭

コメント

もな👠

身に覚えのない荷物や書留があるんだと思いますよ💦
こんなに連日くるってことは、絶対になにか用があるのでインターホン越しでもいいので絶対に対応すべきです。
警察とか呼んだら恥かくと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それって不在票入れない物なんですか?
    確かに、何も用がなくは来ないと思いますが何用か分かるための不在票なのではとも思います…。
    配達員の服装なのに手ぶらで用もないのにポスト見てるの気持ち悪いと思うの変でしょうか?
    確認して何も荷物がなかった場合でも来たら対応しますか?

    • 6月22日
  • もな👠

    もな👠


    有名会社なんですよね?
    不在票いれない配達員さんいますよ!
    日時指定されるのが面倒だから、また明日こればいっかって感覚だと思われます!

    インターホン越しに対応しますよ!
    本当に不審者だったらインターホン押して何度もきますか?
    普通に考えたら証拠残しませんよね💦
    しかも有名会社の配達員の格好して、配達以外のなんの用事があってインターホン押してくると思ってるのでしょうか?

    配達員さんはただでさえ人手不足で、忙しいんです。お願いですから、何度も居留守して手間かけさせないでほしいです。
    インターホン越しでいいんで、要件聞いてあげてください。警察はおそらく必要ないですが、配達以外の用事だったらそのとき通報しても遅くないのでは?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認しましたが荷物ないそうです…。
    不在票の件も確認しましたがそんなに何度もインターホン押しておいて2度とも忘れるのはないと思うけどみたいなこと言ってました…。
    しかも、不在票入れてないならなんでポストの辺り見てるのかすごい怖くて…。
    証拠の件は分かりますがどこの家が録画機能付きインターホンなのかどうかって分かるんですか?
    また、この暑い中帽子を深く被ってマスクまでしてるので顔分からないんですけど証拠になるんですかね?

    私たち以前にも宅配のなりすましで痛い目に遭ってるのでそれ以降から置き配で無理なものはAmazonの宅配ボックスかそれも無理だとそもそもネットで頼まないんです😭
    不在票なんて突然の贈り物以外ないけどそれでも家族は事情を知ってるからしばらくなかったので怖くて…。
    服装的に確実にそれと思われるような会社の服装な上ポスト周辺を動き回ってるから思わず出ちゃう方もいる気がしますが…もな👠さんのような良心的な方をターゲットにしてるんですかね…本当に怖いです😭
    まだ越して来たばかりで知り合いもいないし少なくとも、他人にポストの中見られたりインターホンあんなに何度も押されるような何かをした覚えないです😭😭😭

    • 6月22日
  • もな👠

    もな👠


    正直ここで議論してても結論でないので、次また同じ人がインターホンきたら対応するしかないです!
    もちろん怪しさも0じゃないので、誰からの荷物なのかインターホン越しに確認して、身に覚えのない荷物なら受け取り拒否して、オートロックはあけないことです。
    あと引っ越して1~2ヶ月とありますが、もしかしたら前の住人の荷物の可能性もありますよ!
    私もここに引っ越してきたときに経験しました。ポストにはたんまり前の住人の郵便物が入ってたし、荷物も1.2回その名前宛に届いてびっくりしたことあります💦
    おそらく名前と住所で検索するので、配送業者に「荷物がない」と言われてもおかしくないです。

    • 6月22日
  • もな👠

    もな👠


    結局なんの用だったのか気になるので、もしこの件に進展ありましたらレスしてください😭👍

    • 6月22日
うさ

有名会社ならば、そこにまず聞いてからのが良いのではないでしょうか。
それでも預かり荷物がない場合や不在連絡票をいれないのかどうか、こんな人が来るとか聞いた上で不審であれば、そのときに警察に来てもらったほうがと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話して聞いてみましたが預かり荷物はないと言われました。
    2度も行っていて不在票を入れないのもありえないと言われ私の住んでいる地域で女性の配達員はいないとも言われました。
    余計に怖くなるだけで何も解決しませんでした…。
    次も来たらどうしたら良いんですかね…。
    見たことない人だしいつも家にいない時間な上にポスト見てるってことは中身見てるってことですよね…恐ろしいんですけど上の方が言うように警察や他に相談するのは恥でしょうか…。

    • 6月22日
  • うさ

    うさ

    そういう状況ならば、次来たときに警察に言って、職質してもらいましょう!
    実際いるときのが、案外すぐ解決するかもです!

    • 6月22日
  • うさ

    うさ

    不審者の申告として、見に来てもらえると思いますよー。

    • 6月22日
こはね

我が家も不在票入ってないこと多々ありますよ!
身に覚えのないものならインターホン越しに出た後受け取り拒否すればいいです。

警察はやりすぎです。それとも何か思い当たる節があるのでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認しましたが、荷物はないと言われ、不在票を入れ忘れるのに関しては1度ならあるミスだけど、2度も訪問していて不在票を入れないのはあり得ないと言われました。
    私的にもポストを見ている映像を見た後で不在票を入れ忘れるはおかしいし入れる気がない場合だと何で見てるのかわかりませんよね…。

    思い当たる節があれば怖くないです😭
    逆に何もないから怖いです😭😭

    • 6月22日
はじめてのママリ

大きい荷物だったら在宅が分かった上でトラックに取りに戻ったりしますよ!
ただインターホン押しすぎですね😵
私ならまずは不在を入れてほしいと連絡します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認しましたが荷物はないと言われました…。
    不在票もそれだけ1度ならず2度とも忘れることはないと思いますけど…とも言われました。
    しかもインターホンをそんなに何度も押すこともないと言われました。

    不在票はないのにポスト見てるし…何度もインターホン押すし…背格好は女性感あるのですが、帽子とマスクつけてて顔分からないからもしかしたら男性かもだし…。これが怖いのって私だけなんですかね…回答者の方々立ち向かう方が多くて驚きました😭

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ええ、怪しすぎます💦
    私は基本的に宅配業者と郵便以外は全部居留守します!心当たりないので!笑
    今回の場合ならとりあえずインターホンだけ対応しますね🤔
    なんの用ですか?って!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭
    私たちも以前になりすましで痛い目見てて怖いから予定のある物以外居留守するようにしてるんです…。
    インターホンで対応した後荷物だと言われたらどうしたら良いんですかね…良い撃退法ありますか?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    置いといてくださいって言います!
    今は置き配が普通にできるので!
    書留なので対面でと言われたらチェーンしたまま対応しますかね🤔

    • 6月22日
🐻‍❄️

うちは戸建てですが、手ぶらで来ることよくありますよ!
わざわざ運んできたのに留守だったら無駄ですからね😢
インターホンには履歴があるのに不在票入ってない時もたまにあります🤔
ポスト勝手に見るのは気持ち悪いですが、この家の人は帰ってきてるのかな?っていう確認ですかね?
私だったら次来たら普通に対応します💡
留守の時は不在票入れといてくださいって伝えます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認しましたが荷物ないって言われました😭
    不在票も1度なら分かるけど2度も忘れかなぁ?みたいなことも言ってました。
    帰って来てるか見るのに不在票入れない方とかいるんですか⁉︎
    少なくとも私の住んでる地域ではミス以外不在票入れるとしっかり確認しました!!
    これ次来た時出てみて宅配って言われたら怖くないですか😭

    • 6月22日
June🌷

オートロックということはマンションですよね?
荷物が画面に映ってないだけで、たぶん他にもたくさん荷物ありますよ!自動ドア開けてもらったらすぐ入れるようにスタンバイしてるのをよく見かけます。ピンポンの画面に映るところはみなさん手ぶらです!

宅配業者を装ってる悪質な不審者もいますが、この時点で警察を巻き込むのは、まだ連絡してないの?どころか、早とちりすぎだと思います😣

まずはせっかくインターフォンがあるのだから、応答をして、
どこから誰宛になのかを聞いてみるのが良いと思います。
宅配ボックスがあるのであれば、今感染症にかかってるので宅配ボックスに入れて欲しいと伝えたらいいと思います😌

必ず手渡し、と言われて心配でしたら、対応できる時にこちらから電話するので電話番号を教えてくださいで良いのでは!

不在票が入ってないこともよくあります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡しましたが、荷物ないと言われました😭
    ポスト見られてるってことは名前知られてる可能性高いですよね…しかも荷物ないと分かってて出て宅配とか言われたらゾッとするし迷惑だのなんだの言われて開けるように言われたらその後なんて断ったら良いでしょうか?
    今の家宅配ボックスなくて…普通オートロックの前に置いててねは通用しないですけど頼んだらそうしてくれるんですかね?
    1番上の方曰く証拠残さないみたいな感じだと思うのですがもう証拠残ってるし…相手として不利だから何かされたりしないですかね…。

    • 6月22日
  • June🌷

    June🌷

    感染症や体調不良で対応できないこともあるので、玄関先に置いといてくださいは大丈夫なはずですよ!物によりますが!コロナになっちゃって、とか、ノロウィルスにかかってて、って言えば普通は接触しようと思わないです!私もコロナになったときそうしてました。
    誰から誰宛の荷物か?というのは防犯上聞く人はたくさんいると思うので、宅配業者にとって迷惑行為にはならないですし、不審者なら誰からの荷物なのか応えられないと思います。

    ポスト見てるのは怪しすぎますが、人住んでるよね??っていう確認なのかなと思いました。

    もう一度その宅配業者の本社に問い合わせて、上記のような行為をしている人がいるが地域の担当者に該当する人がいないか確認してもらえないですか?女性であることもわかってるし、制服着てるんですよね🤔
    把握してなかったとしても、そんな変な配達員いたら依頼されれば調べることはできると思うんですけど。。地域と配達の時間帯確認すれば誰がどこ担当してるかわかると思うんですが…

    そこで判明して初めて私だったら、
    何回もピンポン押されて、ポストも覗かれ、不在票も入れないし、電話番号が伝票に書いてあるはずだけど電話もかけてこないし、警察に通報するところでした!!とクレームします😅

    個人的には、連絡のない、身に覚えのない宅配は一切応答しないのですが、宅配ボックスがあるので業者さんの手間は省けてると思います…

    怖かったら「誰から」を聞いたら、その人に電話かけてその場で何か送った?って聞いてみたらいいと思います!
    上の方への返事を見ましたが、一度何か被害に遭っているようであればトラウマになって警戒するお気持ちはわかります。

    私なら、とりあえずもう一度本社に連絡、該当者を確認。
    それでも判明しなければ
    ・居留守を続ける
    ・自分から外に出る(外に出れば業者のトラック止まってますよね。外で対応もしてくれます◯号室の荷物あったりしますか?って聞けば)
    ・応答して誰からか聞いて確認する
    のどれかで対応します!

    マンションってほぼ同じ人が毎日担当してくれてるのですぐ担当者わかると思いますよ!
    引っ越したばかりの時は毎日荷物があったので各宅配業者の方たちと顔見知りになってました!

    • 6月22日
min

荷物が重い場合は、在宅を確認してから車に取りに行く人が多いと思うのですが、念のため画像は残しておき、配送会社がわかっていたら問い合わせしてみるのはどうでしょうか?
その際、こういったことがあったということはお客様窓口で伝えたほうがいいと思います。
今後もその人が来ることもあると思いますし💦

とらとら

不在票は無いこともあります!

前に住んでいた方宛の荷物とかじゃないですか?
どうしても心配なら警察に相談してもいいと思いますが、結局一度対応してみてくださいとしか言われない気がします…

するとしたら配送会社にこのご時世で心当たりもないし、不在票入れてほしいとクレームいれるくらいですね

  • とらとら

    とらとら

    身内がヤマトで20年働いていますが、配送会社内でも配達員のことや預かり荷物のこと把握していないことも結構ありますよ😅
    不在票をキチッと入れる人もいれば、入れない人もいます
    受け取り側としては入れて欲しいですけどね💦

    • 6月22日
はじめてのママリ

前の人の荷物があるとかじゃないでしょうか??
一度出てみるのが良さそうですね!

いち

この件、結局どうなったのですか?????

はじめてのママリ🔰

どうなったのか気になります😥