※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会社からもらえる手当は、出産手当金と育休手当のみですか?

会社が個人の会社で初めて育休産休をとる、スタッフがわたしなので、申請系がとても不安です。

会社から申請して、もらえる手当は
出産手当金と、育休手当

のみですか??

コメント

み

産休手当もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは出産手当金のことですよ😅

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生後もうすぐで4ヶ月になるのですが、申請した書類が育休しか記憶なくて、されてない気がするのです💦

    産院からの記入もいるんですよね?💦💦

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

産院の記入も必要ですね、、、。
会社員ってことは社会保険に加入されてますよね?
産院に必要事項記入してもらわないといけませんので。
一応出産翌日から2年以内であれば申請はできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、、
    社会保険加入です。

    ちなみに追加でお伺いしたいのですが、
    扶養外で働いてたら、

    産休育休中に市県民税を払わなくてはいけないですよね?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市県民税はそもそも扶養関係ありませんので、、、。支払いは必要ですよ。これは昨年度の年収によって計算されたものですから。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

出産手当金(健康保険)と育児休業給付金(雇用保険)です。

それから、事業所側で社会保険料免除の手続きが必要です。こちらも手続きがなされているか確認なさった方が安心かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康保険の手続きも会社によって行われるのですか?

    社会保険の免除ですね💦

    • 6月24日