※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
家族・旦那

夫が新たに口座を作り、お金の管理が怪しい。問い詰めるべきか悩んでいる女性。

結婚以来家計は全部任せてもらい、独身の時からの通帳も全部預けてくれていた夫が、最近新たに口座を作っていた事がわかりました。

きっかけはクレジットカードを発行した事です。
自宅に不意に届き、いつも現金主義なのになんでだろ?そしてカードは結婚当初何枚か持っていましたが、今後使わないと言う事で、1枚に集約しています。
引き落としは夫名義の口座、家計管理している口座です。

仕事とは別にバイトしていて、そのお金はいつも現金でもらっているようで、そこに関してはノータッチにしていました。
お小遣い制なので、いくらバイトしてもらっていてもお小遣い金額は変わりません。
自分でちょこちょこ仕事に必要な物を買うようになり、まぁまぁな額も払っています。それにしても、多いなと最近思うようなった矢先にクレジットカードの発行。さらに、口座は私の知らない口座で、おそらく最近開設したのではないかと思われる口座でした。

カード届いた時、カード発行は全然良いよ!だけどなんで必要なの?と聞いても家計には迷惑かけないから〜とやんわり言われて、もう全部聞くなよーと笑って誤魔化されました。
怪しい。とても怪しい。
しかし、自由になるお金は今までお小遣いしかなかったので、それもきっと窮屈だろうと思ってはいたのですが、隠されている事がモヤモヤします。。。

皆さんならもう少し問い詰めますか?

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

カード代が嵩んだら家計に関わってくるかもなので問い詰めますね〜

  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    と言うか勝手にした事に怒ります

    • 6月22日
  • ぷー

    ぷー

    それで言うとバイト代を隠し口座に入れて払うと思うので、家計には影響ありません。

    • 6月22日