
旦那の飲み会が毎月あり、イライラしています。子育て大変なのに理解してもらえず、どう伝えればいいでしょうか。
旦那は普段は在宅勤務ですが、月1で飲み会+泊まりがあります。
会社の付き合いと分かりつつ、毎月は頻度が高い気がして、イライラします。
一歳と小学生がいて、色々大変なのに、予定をギリギリまで決めず、飲み会も毎月参加する自由さに腹が立ちます。
私の大変さをいまいち理解してないところにも腹が立ちます。
でも、イライラしても、旦那は何も変わらない。
みなさん、イライラする気持ち分かりますか?
旦那さんに、どう伝えてますか。
- りょたママ(1歳11ヶ月, 7歳)

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
月一泊まりは多いですね
お気持ち分かります
私ならストレートに自分の気持ちを伝えてみます
それで変わるかみてみます

はじめてのママリ🔰
うちの夫と同じ会社ですか?笑
うちの夫もフルリモ在宅勤務で、月に一回、本社オフィス(飛行機の距離)で対面ミーティング→飲み会があるので、月1泊まりです。
普段は在宅で、もうええ!!顔見飽きた!!というほど家にいて鬱陶しい…かと思えば月1で泊まりで飲み会。
自由だねぇ良いご身分だねぇと思っちゃいます😮💨
コメント