※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産で立ち仕事は大丈夫ですか?それとも休むべきですか?

稽留流産の自然排出って、立ち仕事ができるぐらいですか?
それとも事前に職場に伝えて、始まったら休みをもらった方がいいレベルですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今同じこと気になってました😭
生理くらいで済むって人と陣痛とか夜用ナプキンで収まらない量の出血とか聞いて仕事どうしたらいいんだろーって悩んでます😫

deleted user

週数や大きさにもよりますが
激痛なので立ち仕事は無理だと思います😓
事前に伝えて休むか、手術にするかのほうが良いと思います!

おはな(*´˘`*)

軽めですが陣痛みたいな痛みがくるので、なかなか辛いと思います( i꒳​i )
出血が増えたり、腹痛がきたら休めるなら出勤してもいいかもですが…
2-3時間くらいは腹痛で辛かったです😢

はじめてのママリ🔰

人にもよると思いますが、普段の生理と大差ないと思います。もしかしたら少し長引いたり重かったりするかもしれないですが。
先生に自然排出と言われたのであれば、わざわざ体に負担かける手術も必要ないですよ。

はじめてのママリ🔰

私の場合、自宅で自然排出したのですが、
生理痛のすごくひどいバージョンが来たと思ってトイレにしばらくこもって、冷や汗が出るくらいしんどかったのですが、割とすぐ自然排出しました。
トイレにこもっていた時間は30分くらいだったと思います。
自然排出したあとは痛みはそんなになかったです。
体的にはそのあと立ち仕事できるかなと思いますが、メンタル面でしんどいと思うのでお休みをもらった方がいいかなと思います。

はじめてのママり

大量出血2時間くらい出るので排出が始まったら仕事は無理だとは思います!痛みはそこまでなくて始まりそうなら痛み止め飲んでいいみたいです

らむらび

週数によると思います。
辺りが血まみれになった話も聞いたことあります。
私はこれ胎嚢かな?くらいの4〜5週初めで成長が止まったことがありますが、少し重い生理レベルでした。事務職なので立ち仕事ではありませんでしたがこまめにナプキン交換して済むレベルでした。