※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

神奈川県の川崎市立川崎病院で出産経験のある方、血小板数値が低く市立病院へ転院予定。検診や分娩費用、入院時の様子など知りたいです。

神奈川県の川崎市立川崎病院でご出産経験のある方いらっしゃいますか?💦
2回目の出産なのですが血小板の数値が低く、
いま健診で通っている病院では分娩出来なくなりそうで
市立病院への転院になる予定です。

検診時の様子や先生、助産師さんの様子、分娩出産費用、
入院時の様子や食事や部屋のことなどを事前に知っておきたくて、今回初めて投稿してみました🙏🏻🙏🏻🙇🏻‍♀️

教えてくださる心優しい方居ましたらよろしくお願いします。

コメント

ミク

下の子が市立川崎病院で産まれましたー!

検診は1時間程度は待ちました✨
助産師さんは若い方も多く私は仲良くなって外来で出てた方が産む時の担当になってくださいました♫

分娩費用は参考にならないかもですが妊娠糖尿病で計画分娩 14万でしたー!

ご飯はTHE病院食でしたー!
お祝膳は美味しくて涙出ました😆笑

部屋は私は4人部屋でした!

少し前の話ですが答えられるのは全て答えますよー❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーありがとうございます😭🙏🏻🙏🏻!妊娠糖尿病だと普通分娩より分娩費用高くなるのですか??

    ちなみに保証金や分娩予約金みたいな制度ありましたか??

    • 6月23日
  • ミク

    ミク

    めちゃくちゃ安くなりましたね!
    トータルが14万でした✨

    保証金がありました!
    事前に5万あずけます♫

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険が適応になったという事ですかね??それだと出産一時金が戻ってきた感じですか??🥺🥺

    沢山質問してしまいすみません🥲🙏🏻💦

    • 6月23日