※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院で体重測定が自動化され、増加が気になる中期妊婦が相談。看護師に気をつけるよう言われ、食事制限で対応中。

産院の体重測定がまさかの自己申告→紙で自動で出るものに変わってましたー😂

今までは家で測ってきた体重で申告してたので当然のように体重は急増…😞

でも家ではかったものより1.5キロ増なので洋服分引いてもらえないの辛いです😰😰😰

看護師さんには多分なんとなくバレました😅
これからはこっちの体重がほんとだからね!気をつけよ!
と言われました🫠🫠🫠🫠

体重管理みなさんどんなことされてますか?
今は夜ご飯に炭水化物を抜く、サラダとスープメインにする…くらいです。ちなみに25wの中期ですがここに来て爆増です😞妊娠前+6.5キロです…

コメント

のん

妊娠前+8キロで出産しました🤰

赤ちゃんへの栄養もあるので、食事は減らしすぎない方がいいと思います🙂‍↕️夜も炭水化物はしっかり食べる感じで🍙
おやつは食べずに運動メインの方がいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    +8キロはすばらしいですね✨
    上の子とたくさん公園行ってお散歩します😆ありがとうございます!

    • 6月22日
みりん

最終10キロ増でしたー!
でもあんまり言われなかったです。もう太らないで!!って言われなければいいのかなって思ってストレス溜めないようにしてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス溜まりますよねー🥲
    体重気をつけつつもストレスも溜めないようにします☺️ありがとうございます!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

24週の今
妊娠前プラス4キロです!
娘のとき、体重爆増し最終13キロオーバーでめっちゃ怒られました。。
結果体への負担も大きかったのか
蛋白3で高血圧になり誘発分娩になりました。。。


薄味で、野菜メインに
間食はなるべぬひかえてるくらいです😭あとは水をめっちゃ飲むようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重増えすぎも良くないですがなかなか難しいですよね…😰
    薄味!塩分控えるのも大事ですね😊ありがとうございます!

    • 6月22日
ふわり

妊娠前から+8キロで出産しました!

妊娠後期は調子に乗って食べると簡単に1キロとか増えていたので、お菓子や甘いものは極力控えてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    +8キロ素晴らしいですー!
    後期の増え具合怖いですよね😰
    水飲んだだけで増えました…
    ありがとうございます!

    • 6月22日
ミニー

後期は空気にカロリーあるんちゃう?!!
ってくらい食べなくても増えますよね😂

私は
朝は元々食べなくて
お昼は好きなだけ食べて夜は🍅1個とかでした💡💡
足りなければ春雨スープ飲んだりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!笑
    上の子のときは多分空気にカロリーありました😂

    夜はトマト🍅いいですね😍
    トマト好きなので続けられそうです🥰真似します!

    ありがとうございます!!

    • 6月22日
  • ミニー

    ミニー

    上の子の時はつわり治まった反動で結果10キロ増えましたが
    2人目は後期まで必死に3キロで抑えました😂
    それでも後期で3キロ増えましたが🤣

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりの反動もわかり過ぎます😰💦食べ物が美味しく感じられる幸せでついつい…!

    後期まで3キロ!!!
    見習います😊✨
    後期は空気にカロリーあるから仕方ないです。笑
    でもわたしも中期はこれ以上増えないようがんばります!!
    ありがとうございました😆

    • 6月22日
  • ミニー

    ミニー

    1人目の産後が中々
    体重減らなかったので
    30半ばでダイエットも面倒ってのもあって
    妊娠中は頑張りました😂

    昔は2人分食べないとって言われてたけど
    今はそうも行かず大変ですよね😅

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

妊娠前+12キロ(服の重さ込み)で出産しました😇
私は妊婦期間が秋〜春だったので服の重さ込みだと冬妊婦不利すぎない?と思ってました💦

一応BMIの計算上では増えていい範囲内だったので、産院で何か言われたりはせず妊婦糖尿病や血圧も引っかからずでした。

体重管理はお米をオートミールに変えて、野菜中心の食事にしてました!
でもストレス溜めたくなくてケーキとかおやつとかも食べてました😂(意味無いw)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに冬の妊婦さんお辛いですね💦わたしはこの時期ペラッペラの服着てます😅

    お米をオートミールに変えるのいいですね!オートミール好きなのでやってみます😍たまにおやつも食べながら頑張ります!
    ありがとうございます!!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

夜ご飯に炭水化物抜くと、身体に糖質が補給されない時間が長くなり身体が飢餓状態になる→翌朝糖質摂った時「次いつ食べられるかわからないから!」って余分に栄養吸収しちゃってむしろ太りやすい体質になりますよ〜

それと、妊娠中お腹の中の赤ちゃんのメイン栄養は糖質、ママのメイン栄養は脂質なので、ご飯抜いておかず多く食べてると、赤ちゃんご飯抜きでママだけ栄養とってることになります🥺

最低でも糖質は毎食50g(ご飯100gくらい)は食べて、脂質は15g以下にするといいですよ!
その上で1日の総摂取カロリーが基礎代謝+300kcalくらいになるように1日の献立考えてました!

私は妊娠前からこの食生活で、妊婦中はむしろ食べる量増やしてたんですが、それでも出産まで+3kgでした。

私は普通に食べて増えなさすぎましたが、先生たちからは特に指摘なかったのでまぁ大丈夫だったのだろうと思ってます😂
子供は3100gで生まれました🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飢餓状態→太りやすくなるというのは知りませんでした💦難しいものですね🥺💦

    ごはんの重さはかってみます!
    カロリーは気にしても糖質脂質についてはあまり考えてませんでした💦赤ちゃんのためにもきちんと栄養とりつつ、体重管理したいです😞

    ありがとうございます!!

    • 6月22日
ぴーちゃん

1人目+9kgで出産しました!
体重管理は何も言われたことないですが、、せめて洋服分引いてくれるといいのにと思いますよね🥺
妊娠中はただでさえ人によっては食べれるもの限られたりするし😵‍💫

二人目妊娠中現在19w半ばですが妊娠前よりは減っています🤔
特に気にしてるほどではないですが私は夕飯特に量を食べれなくなりそのおかげかな?なんて思ってます🤔

お腹の子にも栄養は必要だから食べることは大事だとは思います!
なので私なら散歩やらでも動く機会を増やせるなら増やすかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺せめて1キロでもひいてくれれば…と思います🌀体重のことばっかり言われたり考えたりで嫌になります😞

    運動も中期に入ったので始めます!上の子とたくさん外遊びしてきます!
    ありがとうございます✨

    • 6月22日