※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

都会出身の方に質問です。旦那が子持ちの研究者と飲みに行きます。都会の子供は友達と外食が楽しいのか気になります。自身は田舎で外食する場所がなく、娘には個食をしていますが、将来は離れるのでしょうか?

都会・トカイナカ出身の方に質問です。

旦那がたまに旦那子持ちの方と飲みに行きます。
その方のご主人はとある分野では知らない人はいないってくらい有名な研究者らしくほぼ家にいないそうです。
子供は中学生が1人らしいですがそのくらいの年齢になると親とご飯って鬱陶しくなり友達との外食の方が楽しいんでしょうか??

私はガストとかマックって有名なチェーン店すらない、あっても1年持ったら奇跡でだいたいすぐ潰れるようなド田舎で友達と外食する場所もなく家でごはん言うても個食で寂しかったのですが都会・トカイナカの子達はそうでもないんですかね
娘には個食ならない様に頑張ってるのですがそのうち離れていきますかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私は親と行ってたりもしましたが弟はそんな感じで休日の遠出とか、もう別に良いわーって感じでついてこなかったりとかよくありましたよ☺️
いずれ離れていくでしょうし、それが成長なので今のうちにたくさん行っておくのが良いと思います🥺
もちろん大きくなっても母と一緒にーって子もいますけどね!