※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人ママ
子育て・グッズ

退院後の処方について相談です。搾乳後の時間や他の飲ませるものとの関係について不安があります。

前上の子のとき
ケーツーシロップ病院で飲ませてくれてたんですが
最近、退院後11回分?とか飲ませるみたいで
週に1回
これミルク飲ませる前に湯冷ましとシロップ混ぜてのませて
その後10分間何も飲ませないでって書いてるんですが
ついさっき6:50分ごろ搾乳したもの50くらい飲ませたのですが
そういう場合1時間ごとか
またミルクや
母乳やら飲ませる時間になったらその前にのませてですかね?

コメント

mama

上の子六歳ですが上の子の時も週一飲ませてましたよ☺
そのときも下の子もとくに、10分飲ませないでとかなくて、普通に授乳前に原液?そののまま飲ませてました😌

なので、一時間後とか気にせず次の授乳とかミルクの時とかでいいと思いますよ💡

ゆきの

最近K2シロップの考え方が変わったみたいですね!久々の出産で私もビックリしました。

私の病院ではそんな細かいこと全く言われなかったです!何でもいいからとにかく飲ませてくださいって感じでした。最悪袋から直接でもいーからって感じで笑。
それで、オススメの方法の一つにしたがって、哺乳瓶の乳首の部分に原液のまま入れて飲んでもらって、そのままそれをミルクの哺乳瓶にくっつけて続けて授乳してました笑

要は吐き戻して全部出されるのを気にしてるだけで、あまり盛大に吐かなければ気にしなくていいのかなと。
ていうか、産院でもわざやざ湯冷ましでのばして与えてないでしょー、と思っちゃいました😆

  • 4人ママ

    4人ママ

    わたしのところ湯冷ましにいれて
    10分間はミルク飲ませないでくださいでした!

    あとは飲ませる時は授乳前など

    • 6月22日