※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

未婚シングルマザーで婚約中の相手との結婚について、彼の父親の反対に悩んでいます。他のシングルマザーの方で同じ経験をされた方、どのように説得されましたか?

長くなりますが読んでいただいて
コメント頂けたら嬉しいです。

未婚シングルマザーで婚約しているパートナーがいます。
彼とは出会って8年目付き合って6年です。(1度別れた時期があります)

最初彼と付き合った時私のお腹に息子が居ました。
(ここは話が長くなるので割愛します。すいません🙇🏻‍♀️)

6年前私達は高校卒業したての19歳でした。
当時は彼の父からは同棲を反対され結婚もさせないこちらの家系にはいれないと言われていました。
あれから6年も経ったのでお互い正社員で給料も安定した所へ転職しております。

今は彼からお父さんへ私との事を話す段階なのですが
6年前のトラウマがあってここ数年ビビってます😂
彼は出てけと言われたら出てくし、俺の家系に入れないって言われたら婿に入る覚悟はある。というのですが
私はお父さんが彼への愛情は彼から話を聞いてて伝わるので絶縁とかはして欲しくなくて😭
私と息子の事は嫌われても良いけど仲良くいてほしいです。

同じようにシングルマザーで結婚された方で反対された方どう納得してもらいましたか?🥺

コメント

ママリ

息子さんは彼の子どもではないという認識で合っていますか…?
世間一般的な意見で言えば、他人の子を身ごもっている女性との同棲を喜んで受け入れられる親って多くはないと思います。
知人の話になってしまいますが、妊娠中に離婚して新しい方とお付き合いしたそうですが、やはり相手のご両親には反対されたそうです。
妊娠中の女性と自立したシングルマザーとして紹介されるのは別の印象があると思います。
今自立した生活をされているとのことですが、一旦持たれたイメージを変えるのはなかなか難しい…親としては子どもの相手を見極める目が厳しくなるのは当然の事ですし。

結局、全て手にするのは難しい事だと彼は受け止めているのだと思います。
もし反対されてしまったら、彼の言う通り距離をおいて、お子さんと3人で堅実に生活していく姿を見せていく中でいつか納得してもらうのを期待するしかないのでは、と思いました💦
あとは、彼の子どもができたらまた対応が変わるのかもしれないですが、本当の意味で家族として受け入れてもらいたいと思うなら、子作りは焦らない方がいいかと!

RuA

同じく未婚シングルでした!
義両親は2人ともお堅い方達で猛反対されてました。
私と付き合ってる事を言ったら将来を考えろなど、、
旦那が息子の写真を送ったら【受け入れられません】と。
何もしてないけど、20歳でまだ若いのにシングルマザーという固定概念だけで会う前から私は嫌われてました😅
とくに説得はしてませんが、勝手に同棲をはじめて家族のようになっていく様子を見てなのか、結婚の挨拶ではじめてお会いして、「なんだかもう家族のようにみえた」と認めて貰えました。
今では息子も義両親が大好きだしとても可愛がってもらえてます😌