
コメント

プリンちゃん
産休に入る前6ヶ月間の平均になるので、時短のお給料で計算されます。
なので必然的に1人目の子供のときより給付金は安くなっちゃいます💦

ぷう
時短の方で計算されちゃいますよ😭😭😭
働けるのであればフルタイムのがいいですよ!
-
y☺︎b
回答ありがとうございます👏
やっぱりそーですよね😱
すぐに2人目希望してるので、もしかしてフルタイムで働いといたほーがいいのかな?と思いました‼️
フルタイムでがんばろうとおもいます、ありがとうございます🙏- 4月7日

姉妹かーさん
時短の方で計算されるので、私は妊娠が分かってすぐにフルに戻しましたよ(笑)
保育園は延長でしたが、何とかやれました( ¨̮ )
y☺︎b
回答ありがとうございます👏
わーやっぱりそうなんですね( °_° )💦
じゃぁ、フルタイムで働いとけば同じ額が貰えるって感じですか??
プリンちゃん
そうですね、フルタイムならその分で計算されるので、今までと同じか昇給していれば少し増えるかですね☆
私も時短勤務になるのでそこが憂鬱ですが、フルだと確実に保育園のお迎え時間には間に合わないので仕方ないですね😫
y☺︎b
なるほど〜🤗❣️
ここで質問しといてよかったです!!
減ったら困ります😱
そうそう問題はお迎えですよね〜😭うちは旦那が帰り早いので旦那に頼んでみようとおもいます!!
ありがとうございます🙆🙆