※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

感情のコントロールが難しく、軽度知的障害と診断されたママさんが子育てに不安を感じています。保健師や市役所に相談しながら頑張っています。

💧感情のコントロールについて💧‬

私は小さい頃から感情のコントロールができない事が
数ヶ月に1回あります😭自分の感情を制御できず、
物にあたり奇声を発したり泣いてしまったりします😭
いつか子供にあたってしまうんじゃないか…という
不安にかられ病院を受信しました🏥
IQのテスト?をやりました!発達の検査をするものみたいです!小さい頃から勉強は全く出来ない馬鹿なだけだと思ってましたがテストの結果軽度知的障害と診断されました
感情のコントロールが出来ないのも自分の頭で整理する力が無いからとの事でした、、
そう診断されてしまったからには仕方ないですが
これから子供を守っていけるのかちゃんと
育てていけるのか心配です🤦🏼‍♀️
保健師さんや市役所の人にも頼り、相談しながら子育てしてますが不安だらけです、、


軽度知的障害もってるママさんいたらお話したいです!
私は息子の母で居ていいのか不安になる毎日です😥

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません。質問の答えにはなっていないのですが、私も似たような症状がありこの悩みを読んで私も病院に受診しようかなと思いました。
いくつか質問なのですが、
何かに受診されましたか?
診断された後は障害者手帳などをもらうことになるのでしょうか?
よければ教えていただきたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神科です!!
    今行ってる精神科があーよくわかんないねえって鼻で笑いながら言ってくる先生なので病院変えるつもりですが、今の病院ではわからないねしかいって来ないので障害者手帳の話は出てないです!😭 同じ悩みを持ってるのでままりさんと仲良くなりたいくらいです😭😭😭😭😭

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神科なんですね!
    鼻で笑ってくるんですか?!行くのコワイです…
    私、何かムカつくこと言われると急にスイッチが入ったみたいにブチギレて、物に当たりまくりシネと暴言を吐きまくってしまいます。
    ↑調子いい時は我慢できるんです。けど疲れが溜まってると爆発します…
    子供のことも(寝てくれないとか)我慢できない時は感情をむき出してしまいます…
    そんな自分が嫌で、治したいんですがスイッチが入ると我を忘れてしまうのです😿

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

すみません、私は違うのですが文章見た感じほんとーーーに軽度な方だと思います。すごくしっかり構成されてるので。
感情のコントロールはIQに関わらず全人類苦手な人の方が多いと思います。。(私も。。)
息子さんのために行動して、とてもいいお母さんですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます。頑張って守り抜きます!😭

    • 6月22日