※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

4歳の娘がイヤイヤ期でこだわり強く、物を投げたり暴力を振るうことがあります。保育園では優等生だが家では大変。睡眠トラブルや反動も。

4歳娘についてです

イヤイヤ期がまだ終わらず…
こだわり強めで、思った通りにならない時に
物を投げたり人にパンチやキックをする事も
あります😵‍💫(家族や祖父母に)
保育園では優等生と言われていて
理解力はあると思われているようですが
その分家ですごいです
弟も産まれたから、運動会練習があるから、等
の理由を保育園の先生は言ってくれますが
本当にそれだけかなと思ってしまいます💦

あと夜驚症、自慰行為もあります

赤ちゃんの時から睡眠に難があり
寝かしつけに1時間以上、寝ぐずりが凄い等
があります
思った事、やりたい事は曲げないので
本当に育てにくい、です😂

あといつもとは違う事をやると
その場は頑張りますが、その後の反動があります
(イライラしやすかったり等)

コメント

はじめてのママリ🔰

こだわり強めで外では優等生、理解力ある、家では甘えて育てにくい、赤ちゃんの時から睡眠に難あり、うちの長女と一緒です。
多分5.6歳になればかなり落ち着くんじゃないかなと思います、うちの子がそうでしたが、外でしっかりしてる子なら年長さんくらいにはもう「お姉さん」って感じでかなり落ち着きますよ。

あと多分ですが家では自我強くて親は振り回されると思いますが、優等生タイプなので怖いもの知らずだったり周りの目気にせずで人を引っ張っていけたりするタイプだと思うので、リーダーとかこなすタイプになりますよ。
うちの子が小学生でどんどんそうなってったのですが、今は学級委員やって小5で生徒会までやってますし、いろんなイベントの実行委員やら〇〇長みたいのしょっちゅうやっててほんと周りから一目置かれてます。

やりたい事は曲げない・こだわりがある・正義感強かったりしません?・怖いもの知らずですか?この辺どんどん長所になるので、潰さず育ててあげるといいですよ。
気の小さい静かで優しい恥ずかしがりみたいな子とは真逆ですが、そういう子ってのはリーダーとか目立つ事できないので、のちのち大人から凄く褒められるのはお嬢さんみたいな強いタイプになりますので♪

はじめてのママリ🔰

うーん…我が子は4歳の頃、園では優等生でしたが、家でも癇癪なく落ち着いてました。他害は一切無かったです。

娘さん、ストレスが凄そうですね💦