※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が急激に増えて心配です。離乳食の量を調整すべきでしょうか?

8ヶ月17日です。

6月4日で8ヶ月になり
8ヶ月当日体重を測った時は8.2kg
昨日測ったら、9.2kg

2週間ほどで1kgも増えていました。
成長曲線を見ても、今までの増え方より
異常な増え方をしているなと思っています…

離乳食は2回食で、gを測ったりはしてないのですが
1食160g〜 それ以上は食べてます。
離乳食後のミルクはあげておらず
お昼と就寝前に1回、間食で1回の合計500〜600ml
を飲んでいます。

前回の検診で、看護師さんからも
「これからは体重増加も緩やかになるからね〜」
と言われていたのに、大丈夫かな?と思ってます
離乳食の量を調節した方がいいでしょうか?

コメント

もぐ

結構急激に体重増えてますね🤔
💩とかは出てますか?
うちの子も2日とか出ないと体重結構変わるので🤔
あとは離乳食の量を調整しても良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    💩も出てて、なんならこの日は数日前から体調崩してて離乳食も少ししか食べずほぼミルクだったのに、こんなに増えててびっくりしました😳

    • 6月22日
  • もぐ

    もぐ

    それは確かにびっくりしますね😳💦
    また近々測ってみてまた大幅に増えてるようなら、病院で診てもらってもいいかもですね🤔

    • 6月22日
S

誤差とか測り間違い?とかなかったですかね…??
こんな増え方したら見た目の印象も結構変わる気がしますが…

寝返りもしないくらい動かない子とかだとちょっと分からないですが、8ヶ月のお子さんの食事として、1日あたりミルク500~600mlとがっつりの2回食なら、めちゃくちゃ食べすぎ!!って印象もないですし…

とりあえず、日にちを変えてまた計測してみてもいいのかなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回測ってもやっぱり同じで😳

    毎日動き回るし私もびっくりしました( °_° )

    そうですね、また後日測ってみたいと思います!

    • 6月22日