※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio
お金・保険

保活中の初マタが、収入と保育料、育休手当の関係について相談しています。経験者のアドバイスを求めています。

保活中の初マタです。元々6ヶ月で育休復帰するつもりでした。
しかし認可や認可外、職場の保育所について調べていますが収入を得ながらも高い保育料を支払うのと育休手当で生活するのとどちらがお金のためになるだろうと思ってしまいました。

そのあたりのお金問題、実際にご経験された方がいらっしゃったら色々とご教授頂きたいです。

コメント

小石

2歳まで育休取得予定です。

1歳4月に保育園は受かっていたのですが、手取額から保育料を払うと育休手当よりマイナスになってしまうため会社に相談したところ2歳まで育休延長して良いよと言われたので保育園は辞退しました。

デメリットは2歳で入園出来なかった場合に退職となり無給になります。
そのため育休中にマイホーム購入して引っ越しすることにしました。保育園に比較的入りやすい土地に引っ越し予定です。

ままり

1歳3ヶ月の子がいて育休中です!
復帰してお休みばかりになった給料と手当ではトントンだと思い1歳では延長しました!
しかし2歳クラスでは保育園は絶望的、入れなかった場合退職となるのが困るので1歳半で復帰します!

ママリ

お悩みわかります!!
我が家は復帰しました。

お金のことを考えると、育休手当と、給与−保育料で
ほぼ同じくらいなのですが、4月入園のタイミングじゃないと保育園に入れない地域なので復帰しました😊

わたしも1人の時間が増えて、息子も保育園でいろんな経験をさせてもらっているので復帰してよかったと思っています!