![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、排卵検査薬を使っています。タイミングが難しく、陰性でもタイミングを取るべきか悩んでいます。精子は数日生きるので、今日タイミングを取って明日検査薬が陽性なら大丈夫でしょうか?
妊活してます。
2人目ということもあり、子どもを寝かしつけてから…いつも一緒に寝落ちしてしまうので、この寝るまでを待ってからのタイミングがしんどいです😓
排卵検査薬を使ってますが、陽性出るまでにも、タイミングをとった方が良いかと思い、生理終わってからまだ陽性前にもタイミング取ろうと思ってます。
連日ではない方が良いと知り、2.3日おきに。
今日がタイミング取る日ですが、検査薬は陰性。
(線はめちゃうす?ぐらい)
今日タイミングをとって、明日はない日の予定でも、急に検査薬が陽性ならタイミングとる方が良いのですか??
精子は数日生きるから大丈夫なのか??
わけわからんくなってきました。
どうか、アドバイスを
- らん(2歳4ヶ月)
コメント
![こぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぴ
2.3日ごとでも大丈夫と思います✨
まれに1週間ほど頑張る精子くんもいるみたいなので!
タイミングを取る回数が多いに越した事はないと思いますがそんなに毎日は出来ないですよね〜😹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あえて何日か空けるパターンは排卵日が予測できず検査薬とかでも調べないときにおすすめの方法というか、いつ排卵されても大丈夫なように常に精子がスタンバイされてる状態を保つための方法ってイメージでした💦
高確率な時期に短期決戦で出来る限り回復稼ぐほうが妊娠確率自体は高いと当時医者にも言われて(一度流産したことがありアドバイスされた)、子どもたち2人とも排卵日の2日前と1日前だけにしてました😂
個人的には陰性のときに無理してまで頑張るより、陽性になってからしたほうが効率的って思います!
-
らん
そうなんですね💦
ありがとうございます😭- 6月22日
らん
ありがとうございます😊
そうなんですね💦