※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

病院での不妊治療に関して、夫の同意が必要かどうか悩んでいます。ホルモン検査と卵管造影検査は夫の同意なしでできると聞きましたが、治療を進めるにはどうすれば良いでしょうか。

病院での治療について。夫婦で行かないのは変ですか?

2人目妊活中です。今年3月から始めました。生理不順のため、排卵日が予測できず😭7月は排卵検査薬を初めて使ってタイミングはバッチリだったはずなのですが、陰性でした。

病院に不妊のことで悩んでいると電話したところ、
ホルモン検査?と卵管造影検査は、夫の同意がなくてもできるとのことでした。夫も2人目を希望していますが、仕事柄なかなか一緒に行けず、とりあえず私に問題があるのかをみてもらおうかなと思っています。

「不妊治療となると、旦那さんの同意も必要なので、同意がないと検査止まりです」と電話口の方に言われました。

とりあえず、ホルモン検査と卵管造影検査だけしたいと思っているのですが、検査止まりの方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同意って同意書にサインしてあるかどうかじゃないですかね?

夫が一緒に行ったのは精子の検査出す時くらいです。
あとステップアップする時には説明を聞くために同席しました!

できる検査はやっておくに越したことないと思います!

マカロン

同意書にサインしてくれるかってことだと思いますよ。
旦那さん側に原因がある可能性もあるので検査してもらった方がいいと思いますが、あえて2人で行く必要はないと思います。

赤りんご

病院にもよりますが、初回だけ2人で来てって言われて、色々説明を受けた後は、私1人だけでした😊
多分、旦那さんにも同意書を書いてもらえれば大丈夫な気がしますよ💡
あとは、検査結果で、今後、どのように進めるかによって、旦那さんの来院も決まるのではないかと思います😊

ちなみに家は1人目がなかなかできずに不妊治療を受けて、2人目は、まだ先でいいやって思っており、また病院に行かないとできないしタイミングだけ、取る練習をするかって感じですんなりできました(笑)