※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供同士の遊びは何歳くらいまで?うちの子はからかわれていて心配。中学になったら状況は変わるでしょうか?近所関係が複雑で困っています。

新興住宅地に住んでいます。子供同士が近所の子と遊ぶのって何歳くらいまでですか?
うちの子、五年ですが、からかわれキャラで
よく近所の子にばかにされたりしています。
もう何年も続いていて、さすがに親として見たくありません。
中学になったら付き合いもなくなりますか?
近所同士が仲良すぎて、
タッグ組んでる風な感じでクレームなど言うと
親まで仲間外れにされそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

中学に行くと部活も始まりますし友達も増えて付き合いが減ることはあると思いますが、完全になくすことは難しいかもしれないですね💦
中学受験などで違う中学に通えるようにすれば生活リズムも合わなくなりますし、顔を合わせる頻度もかなり少なくなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    受験は考えていないので、難しいですが、、
    中学になったら付き合いは減るかなぁ。
    もう近所の子とは遊んでほしくもないし、とっさにやめたげて!と言いたくもなるけど
    トラブルになりかねないし、
    難しいです。
    からかう子ってなんでそんなことするんだろ、、

    • 6月21日
moony mama

お子さんが自分から離れていかない限り、少なからず同じ学校に通っているうちは関わりがあると思いますよ💦

すみれ

こんにちは。
うちも全く一緒です。
下の子が隣人の子にからかわれたり、イジワルされるのを毎回見てて本人もだんだん何で?!って泣くようになったので、もうこちらの我慢も限界がきました。
うちは、近所の遊びやめました😅

ただ隣人は毎日家の前(道路などで)で近所の子と遅い時間まで遊ばせてるので本当に迷惑です💦

中学になればほぼ付き合いなくなるんじゃないでしょうか?
わたしもそれを願ってあと5年ほど我慢します😭