
コメント

はじめてのママリ🔰
中学に行くと部活も始まりますし友達も増えて付き合いが減ることはあると思いますが、完全になくすことは難しいかもしれないですね💦
中学受験などで違う中学に通えるようにすれば生活リズムも合わなくなりますし、顔を合わせる頻度もかなり少なくなると思います。

moony mama
お子さんが自分から離れていかない限り、少なからず同じ学校に通っているうちは関わりがあると思いますよ💦
はじめてのママリ🔰
中学に行くと部活も始まりますし友達も増えて付き合いが減ることはあると思いますが、完全になくすことは難しいかもしれないですね💦
中学受験などで違う中学に通えるようにすれば生活リズムも合わなくなりますし、顔を合わせる頻度もかなり少なくなると思います。
moony mama
お子さんが自分から離れていかない限り、少なからず同じ学校に通っているうちは関わりがあると思いますよ💦
「子育て・グッズ」に関する質問
夜間のミルク時のオムツ交換ってしてますか?夜中いまだに2回ほど起きる時があり、ミルクや白湯をあげているのですが2回ともかえなくていいのかなと、ふと疑問に思いました。10時間通しで寝る時もあり漏れません。ただ水…
1歳を過ぎての離乳食。トレーニングについて。 12月生まれで現在1歳3ヶ月の息子が、4月から慣らし保育に通い始めました。 まだ離乳食を食べていて、家では豆腐入りのやわらかい肉団子や食パン、やわらかめのご飯などを食…
働いてもないのに、子供にイライラばっかして、ほんと萎える。 もーしつこい!叩かないで!座って! こぼしたの擦らないでーーー 毎日何に悩んでるかわからんけど、朝方まで寝れない。 きっとこんなだから、旦那も2人目難…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
受験は考えていないので、難しいですが、、
中学になったら付き合いは減るかなぁ。
もう近所の子とは遊んでほしくもないし、とっさにやめたげて!と言いたくもなるけど
トラブルになりかねないし、
難しいです。
からかう子ってなんでそんなことするんだろ、、