※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーですが、近くの幼稚園に通わせたいです。幼稚園でのママ友が心配です。

母子家庭で幼稚園は浮きますか?
シングルマザーなのですが、近くに通わせたい幼稚園があります。(教育方針的に)
幼稚園となるとシンママは少ないだろうし、ママ友が出来ないのではと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園だと浮かないと思います!...というより、シンママかどうかなんてあまり関係ないような😊参観日もお母さんだけの家庭も多いですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういったお声を聞けてとても安心しました😭
    ありがとうございます!

    • 6月21日
あおい

全然浮かないですよ( ᴗ ᴗ)"
入園してからシングルになられる方もいますし
両親いても行事には母親または父親のみ
という家庭も多かったです*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    確かに揃って参加はなかなか難しいですもんね。
    ありがとうございます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

2つの園に通った経験ありますが、ママ友関係はとくに問題ないと思いますが、園によってはお父さん用の保育参観が土曜日にあったりしてその時にパパがいないと少し浮いちゃうかもしれません💦
園によってなので通いたい園にそのような行事がなければとくに浮くこともなく全然いけると思います🙆🙆
がっつり仕事されてるママも多いですし👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった日もあるのですね…
    来て貰えないと悲しいでしょうし、休ませるしかないですね🥲
    確認してみます。
    ありがとうございます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

園によると思いますが
うちの子の幼稚園は
ほぼ全員両親揃った家庭なので
父の日は似顔絵を描いたり
プレゼントを作ったりもしますし
シングルへの配慮などはないので
お子さんが辛い思いをすることも
あるかもしれません💦

ママ友ができるかどうかは
家庭環境ではなく人柄が大事なので
関係ないと思います😊

ダッフィー

全然浮かないと思いますよ☺️
誰がシングルかなんて正直分からないし、シングルと知ったとしても何も思わないです☺️

はじめてのママリ🔰

シングル家庭に対する配慮は特にない幼稚園なので父の日製作があります。
事前に先生から誰宛てに作るか確認があると思います。
おじいちゃん宛てに作ってもいいんですが、製作自体は保育時間中にクラス全員で同時にやるので、他の子を羨ましがったり疎外感を持つ可能性はあります。

行事に来れないことは特に問題ないです。
土曜参観でも仕事で来れないお父さんだっていますし単身赴任や出張の方もいます。

ニサ

シングルで幼稚園通わせてます!!
なんにも困ることはありません笑

な

シングルで幼稚園通わせてます!

私シングルなんです!って報告はしないので周りは知らない方も多いと思いますが あの人はシングルなの?と噂されることはありました🥲

行事などはやっぱり両親揃ってる方が多いな という印象です💭

周りにも両親揃ってる方が多く、シングルは私含め2.3人です🥲
私の性格でもありますが、ママ友はシングルのママ友と、あとは数名しか居ないです🥲

いじめられるとかはないので良いですが😂

ゆき(o^^o)

娘の幼稚園も配慮はないです。
母の日、父の日、敬老の日、家族の絵

片親だったら、かわいそうです。
敬老の日のプレゼント、私の方にはすでに両親いないので、渡したことがないです。

はじめてのママリ🔰

シンママで幼稚園通わせてます!
年少です🐣

t.mama

幼稚園通っています!
離婚してからの方が元旦那と行事ごとは一緒に参加するようになりましたよ!
結婚してた時の方が全部1人で参加してました!
離婚したと言わなければ周りからはバレないかとおもいます(^^)