※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌜
お金・保険

娘の耳瘻孔手術について保険の適用や入院費用、必要な保険について相談中です。今後の対応を検討中です。

娘の耳瘻孔 手術 保険 について

娘には生まれた時から耳瘻孔があります。
白いのが少しだけでていて、
押しだそうとしたら腫れるっていうのが、
今まで3回ほどありました。
調べてみると数回腫れが繰り返すと、手術になると書いてありました。

もし手術になる場合、手術代、入院代などは自費でかかってしまうのでしょうか?
旦那の会社で私も娘も保険は入っていますが、
それ以外は今のところ入っておりません。
(私はコープ共済に入っています。)

あと、入っておいた方がいい保険等はありますか?

今日小児科にいって見てもらう予定です😭

コメント

ママリ

今から入れる医療保険はないと思います(あっても無担保になります)ので、
自費で仕方ないと思います💦
ただ、医療証で無料の地域でしょうし、かかるとしたらオムツ代やミルク代になるかと思います。付き添い入院なら、その費用がプラスですね。

  • 🌜

    🌜

    やはり、そうですか😭💦
    ありがとうございます。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ


    下の方のコメント拝見しましたが、
    生まれた時から診断されているのなら、
    尚更、このご病気での保険適応なるものはありませんね。

    増して3回ほどあったなら完治してから5年は開けないと、
    コープや共済系も難しいです💦

    • 6月21日
  • 🌜

    🌜

    耳瘻孔があるというのは、病院の先生から言われたことは今のところないんですよね🤔
    生まれた頃からあったのですが、小学生の頃こういう穴が空いてる子いたなぁと思って気にもしていなかったのですが、投稿に書いた通り、押したら腫れて、調べたって感じになります。
    まだ腫れてから病院で診てもらったこともありません。

    こういう場合もダメなんでしょうか?🤔

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ


    詳しくは分かりかねますが、
    耳瘻孔って先天性のものではないのですか?

    それであれば、
    どちらにしても免責期間が5年間あるかと思います。

    また、どの保険もたいてい、
    1回目の支払いの後の月初から保険スタートとかになるかと思います。

    早く治るといいですね。
    お大事になさってくださいね。

    • 6月21日
  • 🌜

    🌜


    そうなんですか🫨
    保険に関して無知だったので、教えてくださってありがとうございます😭

    もう少し調べたり、聞いたりしてみてから決めたいと思います!

    ありがとうございます☺️

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ


    保険って知りませんでしたーってならないので、
    告知義務違反などは面倒になりますからね。

    嘘つかず隠さず伝えて、
    入れるものがあるといいですね。

    • 6月21日
わたし

手術、入院するかもと分かっていて今から入れる医療保険はないと思います🤔
入れる物があっても今回のやつはおりないですよ😵
自費というか2割、もしくは乳幼児の医療証が使えるので大部屋にすれば部屋代0ですし 母乳の場合や自宅からミルク持って行ってoKなら食事代もいらないですよ😊
先天性耳瘻孔の場合の長期入院は聞いた事がないですし、日帰り手術もしくは1泊2日なので高額にはならないはずです🤔

ご主人の会社で入られている保険で十分じゃないでしょうか?🤔
お子さんにたくさん医療保険かけている方はあまり知らないです🤔

  • 🌜

    🌜

    そうなんですね😭
    確かに、長期入院出ない場合だとそこまで高額にはならないですよね…!

    結局今日時間の都合で病院にはいけておらず、
    娘のコープ共済の加入がまだなので明日にでも入ろうかなと思うのですが、それも今回の耳瘻孔には意味がないでしょうか…?
    (コープに入ってから病院に行こうかなと考えているのですが…🥺)

    • 6月21日
  • わたし

    わたし

    免責期間が終わってから病院に行かれるって感じですか?😊

    まだ病院にもかかっておらず病名も摘出手術するかも分からない状態でしたら入れるかもしれませんね😊

    入る保険にもよりますが先天性耳瘻孔の摘出は手術給付金の対象外の場合がありますよ🤔

    日帰りか1泊2日程度だと思うので日額しか貰えないのであれば急いで加入せずFPさんによい保険を相談されてから加入されてもいいかなと思います😊

    • 6月21日
  • 🌜

    🌜

    ご丁寧にありがとうございます😭

    なるほどです!
    コープ共済だと免責期間どれくらいかわかったりしますか?
    調べてもよく分からず…
    質問ばかりで申し訳ないです💦

    FPさんにも聞いてみようと思います!!

    • 6月21日
  • わたし

    わたし

    コープ共済はこんな感じらしいです😊

    • 6月21日
  • 🌜

    🌜

    わざわざ調べて教えていただいてありがとうございます😭
    とても参考になります🥲♡

    • 6月23日
はな

過去のママリの質問で、先天性耳瘻孔(生まれつき)でも診断前に加入してたコープ共済でおりたと言う人いましたよ☺️

なので、知らなくてコープ共済加入したならおりるかもしれません。

今回のように診断前ではあるけど知ってた場合はどうなるのかわからないですが…

病院受診する際に、いつから症状があるか〜みたいな質問の伝え方気をつければ、それ以上は調べようがないので大丈夫かもですね🤔

  • 🌜

    🌜


    わー!!そうなんですね🥳

    まだ診断前で、手術になるのかもわからないですが、そこらへんは上手いこと話せば…という感じなんですね!

    ありがとうございます☺️

    • 6月21日