※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園と仕事が辛くて体調も悪い。メンタルがやられている。どうすればいいかアドバイスを求めています。

弱い自分が嫌いです...

今年から保育園に子供を預け今月からパートを始めました。

ですが、昔から人付き合いが苦手で、保育園に子供を預けるのがもうすでに苦痛です...
そして、仕事も未経験の職種で出来上がってるパートさんの中に上手く馴染めずぼっち😂

おまけに子供の体調不良でよく休む...そして行きづらい。

仕事疲れに気疲れ、家事、育児、保育園に行くまでのなかなか思い通りに進まない準備、保育園と仕事に間に合うかの毎日の焦りなど...

働いてるママさんは本当に心から凄いと思います😭

元々保育園に入れる予定も仕事の予定もなかったのですが、旦那の転職で引っ越し、給料も少し減ったので急きょ保育園と仕事をすることに。

土地にもまだ慣れず、そわそわしています。

覚悟が足りなかったのか、元々体調を崩す方でしたが、保育園の洗礼で色んなものをもらって私もうつっては治りなのですが、仕事を始めてから毎日頭痛で市販の薬を飲んでパートを頑張って帰宅後にまた頭痛でダウンの繰り返しです😔
酷いと吐いてしまいます😭
休みの日もそんな感じなので辛いです...

そんな生活をしているので最近はスーパーやコンビニでお惣菜、お弁当を買っています。

旦那のお弁当も作れなくて、ギリギリまで寝て仕事に体調を合わせている感じです。

病院も受診しましたが頭痛薬もらっておしまい。

毎日頭痛で辛く旦那に泣いて相談しました。
そしたら、旦那も色々思ってたらしく(家のことが疎かだから)頭痛がプレッシャーからくるものなら、仕事を辞めれば治るよね!と。
治らなければ病院を変えたり、先に体調を治すこと。それで保育園が退園になってしまったらその時にまた考えようと言ってくれました。

私も精神的なものからなのではと薄々思ってはいたけど、保育園で出来ることが増えてるのは確かで退園はもったいないなと思う反面、私の体調不良で家の中がゴチャゴチャになってケンカも増えて、私自身も頭痛という爆弾を抱えて仕事に育児は辛く...

どうすればいいのかメンタルがやられています😢

ダラダラと長文で申し訳なかったのですが、どうするのがいいと思いますか?

一人で上手く考えられないのでアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします😔

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科に一度かかってみてはいかがですか?
私自身、抗うつ剤と安定剤飲みながら仕事してますが、精神安定してます!

あかちゃんマン

とりあえず仕事辞められてはいかがですか?
旦那さんがとりあえず仕事辞めたら治るよね!と言ってくれているのなら。
それか今の所をとりあえず辞めて求職中に切り替えて違う仕事を探すか....
そうすれば次の職場を3ヶ月以内に決めたら退園しなくて良いですし、仕事辞めたからってすぐに退園しなくてもいいかなと。それでも見つからなければ退園でも良いのかなって思います!
でも保育園に預けること自体も辛いんですよね?
私も同じですよ〜人付き合い苦手過ぎてどこ行ってもなんか嫌われるんですよ!
真面目な方な性格なのですが馴染めない性格&容量悪いからなのかな〜悪いことしてないのに周りの人によく思われなくて1人の人に職場ですっごい冷たい態度されてて耐えられなくてやめました!そしたら元気いっぱいだけど暇すぎるし、お金ないし、求職活動中です!!
頑張りましょう❣️まずはあなたの気持ちを改善することが第一だと思います。ココロが壊れてしまったら育児できませんからね!無理せず仕事はまず辞めましょう🩷よく頑張りましたね!心療内科などに通うのも良いのかなと思います❣️頑張ってください☺️

ママリ

職場が主さんに合ってないような気がします💦
人付き合いの少ない職場に変更するのもありかなと思います😊
私も人付き合いが苦手で、最初は10人程おばさん達の中で調理の仕事をしていて、散々言われました😅
特に二人目育休取るときは「もう子供作らないでね」とか…😱

1人で黙々と仕事をするのが好きで、今は1人で調理場を任され、楽しく1人で調理をしてますが、本当辛いならやめて良いと思います!
保育園は仕事辞めても3ヶ月間の猶予があったと思うので、一ヶ月ぐらいはゆっくりして、落ち着いたら仕事を探せば良いと思います😊

たいあき

一旦仕事を辞めて、少し自宅でゆっくりしつつ、主さんに合った職場を探されるのがいいのではないかなと思いました😊
求職中でも保育園は、利用できますよね?一旦何もせずボーッとしたり、ゆっくり過ごす期間を作ってみてはどうでしょうか😊
私もパートを始めて、何度も子供の体調不良でお休みしていますが💦理解ある職場で皆さん優しく、なんとか働けています。