

退会ユーザー
子供を育てるうえで心配症は大事な事だと思いますよ☺️
私も心配症なので、怪我をした時の応急処置や心配蘇生法、万が一の時のAEDの場所や使い方など全てシュミレーション済みです🤣
今は娘は5歳ですが、外で手を離して歩く事はほぼないです‼︎
心配症で子供の命を守れるなら私はとことん心配しよって思います✨
ただ、過干渉な親にならないように気をつけてます笑
たくさん心配して子供を守りましょ🫶✨
退会ユーザー
子供を育てるうえで心配症は大事な事だと思いますよ☺️
私も心配症なので、怪我をした時の応急処置や心配蘇生法、万が一の時のAEDの場所や使い方など全てシュミレーション済みです🤣
今は娘は5歳ですが、外で手を離して歩く事はほぼないです‼︎
心配症で子供の命を守れるなら私はとことん心配しよって思います✨
ただ、過干渉な親にならないように気をつけてます笑
たくさん心配して子供を守りましょ🫶✨
「ココロ・悩み」に関する質問
仲良いママ2人と午前保育後にお昼ご飯でマックを食べる約束をしています。 苦手ママが午前保育はマックに行こうかなと言っていて、もしかしたら鉢合わせ?になりそうです。 苦手ママが2人のうちの1人と仲良くて、会った…
子供に衝動的に怒鳴ったり怖がらせるような怒り方をしちゃうのって、私がおかしいでしょうか? 3歳8ヶ月の娘にイライラしてしょうがないです。 1歳半の下の子もなかなかやんちゃですが、イライラしません。まだわからない…
小1の息子がいるシングルマザーです。 最近彼氏ができました。 子持ちの私と付き合ってくれることになったのは嬉しいのですが不安もあります。 彼は未婚なので、やっぱり未婚同士でお付き合い、結婚が望ましいと思うの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント