※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家で祖母が荷物を捨てるため困っています。子供との限界を感じ、アパートに帰るか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

批判では無く、どうしたらいいか意見聞かせてください。

色々あり離れることを考え、家を出ました。

私の実家はかなり仲悪く、プラス認知症のひどい祖母がいます。
今実家にいるのですが、祖母が部屋の荷物を掃除のつもりで捨てます。

入らないでね、ここは掃除しなくていいからね、鍵をつける
など何をしても無駄で、仕事中に入ってどんどんおもちゃ、
化粧品、洋服などを捨てるのです。

物を隠すのはスペースがなく不可能、鍵をつけるのは事情があり付けられません。

今日は子供のおもちゃ、化粧品などが生ゴミと共に捨てられ
生ゴミの汁などで化粧品は使い物にならず

おもちゃも同じです。

認知症だから仕方ない!実家なんだからいるなら我慢するしかないと親にも言われたので我慢していますが子供と私は限界です。
(親はシングルで彼女と違う市で同棲しています)


アパートに帰ったほうがいいかもしれない、と悩んでいます。

相手は帰ってきて欲しいと言われ荷物を取りに行くと会うこともあります。

どうしたらいいでしょう…


コメント

はじめてのママリ🔰

色々あり、というのはどういったことかにもよると思います。DVと性格の不一致ではアドバイスも変わるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格の不一致に近いと思います

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    DV、お金を入れない、ギャンブルなどではないです

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いちゃいました💦

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

実家ではまともな生活ができないので経済的な問題で自活できないなら家に帰って自活の準備をなる早で進めます。

自活できるようになり次第出ていく、という感じで私なら進めると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    家に帰ると部屋がすごい状況で化粧品なども捨てられ、気が動転していてまともに物事を考えられず💦

    ありがとうございます

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

相手から婚姻費用もらって、アパート借りるのは無理ですか?

鍵は無理でも、子供みたいにドアノブを縦にするとか、ドアストッパーつけるとか対策するのも駄目なのでしょうか?