※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6年ぶりのパート勤務に不安。励ましの言葉が欲しいです。

どなたか勇気をください😭

約6年、専業主婦でしたが
パートで働くことを決意しました。

ですが、またイチから仕事を教わること
ただでさえ日常でストレスを溜め込みやすいのに
これからもっとストレスが溜まることになること...笑

色々なこと考えると
働くことが本当に怖いです(涙)情けないです

でもこの気持ちを拭わないと
前に進めないので、励ましの言葉が欲しいです😭

コメント

なの

久しぶりの自分で働いたお金で何のご褒美買おう~と考えるのはどうですか😆✨️

あと、周りはきっと敵ばかりじゃないのであまり身構えなくて大丈夫だと思います😊✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご褒美いいですね😭💓家族で外食することをご褒美に頑張ります✨

    意地悪なお局とか居ないかと勝手に敵視してましたが🤣肩の力抜いていきます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

働いてると大変なこともありますが、自分の居場所が増えることは悪いことではないと考えてます!
どんな職種であれ知識が増えることは成長です。
ストレス溜まらない仕事なんてまずないですから開き直りましょう🤣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに働くということは居場所が増えるということですよね✨ずっと未知の世界だった職種ですが、ストレスを発散しつつ頑張ります🤣

    • 6月21日
くりーみぃ

私は逆に仕事してるとプライベートのストレスが軽減というか忘れられるというか笑特に専業主婦なさってたのなら気晴らしになるかもしれません!✨
始めはやはり緊張して疲れも出るとは思いますが、少しずつ慣れて自分なりに効率よく出来るやり方を考えたり、新しい物事を出来るようになったり新しいことを勉強したり、新しい友人関係なども築けるかもと思うと、大人になるとなかなか出来ないことが増えるいい機会だと思うと楽しめるのではないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうなりたいです〜✨働くことで逆にストレス発散になったら最高です!

    新しい職場で気が合う仲間が見つかったりして、楽しく働けることを願うばかりです🥹結構高校生とかも働いてるので、若い子からエネルギー貰えそうです!笑

    • 6月21日
てっちょん

偉すぎます😭
頑張ってください!!!
何かあればいつでも辞めれる!と思ってください👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偉すぎるなんて優しいお言葉ありがとうございます😭✨
    本当に無理だと思ったら辞める選択肢だってありますもんね!前向きにいきます✨

    • 6月21日