※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いの洋服をギフトボックスに詰めて発送する際の手順が分からず、のしや梱包について教えてください。

出産祝いの発送の仕方について
無知で恥ずかしいのですが教えてください😂

友人への出産祝いの洋服を店舗で買い、写真のようなフィルム付きのギフトボックスに詰めてもらってます。

これを発送するときはどうしたらいいんでしょうか😂

まず、のしをつけますか?
のしは自分で買って書いて貼り付けるのでしょうか?

その後、のしを付けたギフトボックスを運送会社に持って行くんですかね?
その際、これをさらに段ボールか何かで梱包してもらえるんでしょうか?

いまいち手順が分からず💦
どうか教えてください🙇‍♀️💦

コメント

ママリ

お店でのしとか付けてもらえればよかったんですが💦
付けてもらわなかったなら自分で付けないとですね💦

写真がないのでどんなギフトボックスに入っているのかわかりませんが、
そのギフトボックスにのし付けて(熨斗は買うか家にプリンタがあれば印刷して使うこともできます)、
さらに自分でギフトボックスが入るサイズの箱、もしくは袋を用意して梱包して運送会社に持っていけば発送できますよ。

運送会社でタダで梱包してくれるとかはないので、
自分で梱包して行ったほうが安上がりです。
一応運送会社にも有料の箱の用意はあります!
それを買って自分で詰めることになります〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました💦
    あと写真も載せ忘れてましたね😅

    コメントありがとうございました!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
お店で出産祝い用とは伝えたんですが熨斗はついておらず💦
伝えたら付けてもらえたんでしょうか😂失敗です😂

熨斗を買ってつけて、箱を用意して梱包して運送会社へ、ですね!

詳しく教えていただきとても助かりました😂✨
ありがとうございました!!