※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の保育時間や料金は年齢によって変わりますか?現在は7時から預けて17時頃に迎えるスケジュールですが、将来的に変更があるか気になっています。画像で情報がわかるでしょうか?

一歳児を育ててるんですが保育園って
年齢が上がっていくにつれて保育時間とか 
保育料とか変わったりしますか?

今は7時から預けて仕事が17時頃に終わったら
迎えに行くって感じなんですが。

画像のやつみて分かりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう1枚です( ; ; )

ずっぴ

このまま同じ時間で働き続けて保育が必要な状況が今と変わらなければ、保育時間は変わりません!

保育料は、3歳以上になると無償になります😊(通ってる園により条件が違ったりするので確認です)
3歳までは半年ごとに世帯の市民税?の額により保育料が決まるので、変動があるかもしれないですね!(これも自治体によるかもしれません)

ちなみに今のお子さんは保育が必要な未満児なので3号認定です。
保育が必要な以上児になると2号になります。
1号は保育が必要でない以上児です!
2号と3号の違いは子どもの年齢なので、親が働く状況が変わらなければ保育時間が変わらないのはそういうことです😊

伝わらなかったらごめんなさい💦