
コメント

はじめてのママリ🔰
YouTube全然ありだと思いますよ!罪悪感が拭えないならあえて英語のものにしたり。

みりん
寝返りしか出来なかったときはほとんど家にいました(笑)
YouTube観せるのって悪ですかね??私は時間決めて観せてましたよ!言葉覚えるの早くなるって先輩ママ達も言ってましたし、ずーっと観せてるわけじゃなければ子供も楽しいし良くないですか?
あとはペットボトル振って水の音聞かせてみたり、部屋暗くして携帯の光当てて影絵してみたり鏡見せてみたりおもちゃ増やさないで遊べる方法考えてましたよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます♪
いつもどこかしら出掛けているので梅雨時期が憂鬱です…笑
YouTube全然いいですよね!
たしかに動画でしか得られないオノマトペとか音とか学ぶものも多いですよね😭✊
影絵!!!とても楽しそうです!!お昼寝から起きたらさっそくやってみようと思います🥺- 6月21日

はじめてのママリ🔰
YouTube、連続1時間以上は見せないってなんとなく自分の中でルールは決めてますが(研究結果的にも1時間以上は影響あったとかなんとかって文献見たので💦)
ちょこちょこ見せてますよ🤭童謡流して一緒に踊ったり歌ったりふれあい遊びっぽいことしたりしてます!
音楽かかると娘も踊るので可愛くて😂💓
あとは、今日はお風呂プールしました👶🏻
水着きて、ぬる〜いお湯を少しはって、おもちゃやジョーロ、しょぼい水鉄砲🔫みたいなので遊んだりしました!

ママリ
雨だと出かけづらいですよね…
自分も、 もう遊びが何も出来ない!お手上げ! という時は少しの時間だけ見せたりしますね💦
童謡など音楽を流したりして遊んだりもします!
普段は部屋の中ほとんど無音なので……😢

はじめてのママリ🔰
YouTube見てくれる子なら良いと思います!!
1日じゅう向き合うの大変ですよね💦息抜きしましょ😭
ママリ
コメントありがとうございます♪
YouTubeありですよね!!
なんだか1人で見せてる姿を見るとちょっと罪悪感が生まれてしまって、、笑
教育の一環として英語のものも取り入れてみたいと思います✨✨