※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

いま通われている幼稚園決めては何ですか?

いま通われている幼稚園
決めては何ですか?

参考にしたいです!

コメント

はじめてのママリ

基本給食、お弁当は月1程度。
年少さんは参観日が多い
懇談もあり
勉強、楽器に力を入れている
専業主婦でも預かり保育利用出来る
何より先生方の印象が良く、色々話を聞いて信頼出来るなと思いました。

ほかの園よりは少し高めだと思いますが、不安になったことは1度もなく今のところはここで良かったと思ってます!

にな

家から近くて週5給食なので即決でした😊お弁当も年2回くらいなので尚更よかったです!園の見学行った時も雰囲気よかったので✨
住んでいる所が田舎なのでそもそもあまり選べないというのもあります😂

まぁまぁさ

私自身が結婚して県外から来たので、今住んでいる所も夫の実家の隣市なのでどこがいいのか分からないところもありました。
長女は年少から通わせていますが、ずっと自宅だったのもあり他の子との関わりをたくさん持ってもらえたらと市内でもマンモスと言われる所へ通わせることにしました。
他にはかかる費用が恐らく一番安く、園で使うクレパスや自由画帳等、ほぼ園で用意してくれ、
体操服と帽子、園服と通園カバン、絵本袋や身に付ける物のみこちらで用意でした。

長女が今春卒園しまして、次女が今年長、長男も満3歳で秋から登園させる予定です。
担任の先生も良くして下さいましたし通わせて良かったなとすごく思っています。

🫧

・週5給食
・自園調理
・預かりも当日OK
・先生みんな印象良いし優しい

なにより上の子が人見知りで
初めから集団行動とか出来なくて
かたまっちゃうタイプだったのですが
そんな子もいるからと初めから
集団行動するのではなく最初は自由遊びで慣れてから
集団行動もいれていくような感じで
できない子に寄り添ってくれるのが
好印象でした☺️✨️✨️
先生方もみんな優しく日頃の様子なども
しっかり伝えてくれたりみてくれてるのが
伝わってきたのも決め手でした👍🏻

星

家から近い
アットホーム
雰囲気よかった
親の参加する場数が少ない
プレ通って先生がよかったからです

♡HRK♡

・週5自園給食(アレルギー対応有り)月1回お弁当
・園バス
・山、畑、田んぼ保有していて自然の中で伸び伸び遊べる

ます

カリキュラム→バスがある

です!

はじめてのママリ🔰

2歳から入れるのが1番の決め手でした!

はじめてのママリ🔰

とても参考になりました。
ありがとうございます!