![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の服装に悩んでいる女性が、気温の変化で子供の服選びに失敗し、保育園で先生に指摘され落ち込んでいます。写真撮影日にも影響があったようです。
子供の服装が難しい。。
今日は雨が降っていて、最高気温は26℃
確かに朝は少し肌寒い感じでした。
子供に着たい服を選ばせたら、ノースリーブっぽい袖が短めの半袖を選びました。
ちょっと今日は寒いかな?
と思いながら、まあいいかと思って保育園に行きました。
すると先生から、
え。。?
寒くないですか?大丈夫かな。。?
と言われたので、
慌てて普通の半袖シャツを取りに帰宅し、急いで届けに行きました。
(先生は、きつい言い方ではなかったです。)
なんかへこみます。
ごめんね娘。。
こんな事で?
って思うかもしれませんが、なんか結構メンタルやられてなかなか立ち直れません。
今日は保育園で、みんなで写真も撮る日だったみたいで、
「今日、写真撮りますよ?」
と言われました。
そんなに変だったかな。。
ごめんね娘。。泣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに今日は寒めなのでノースリーブなら先生もビックリしちゃったんですね😂
でも写真撮る日だったのなら、他のお母さんたちも見るだろうし先生に言ってもらえてよかったですね☺️すぐに届けてあげるママさんも優しい❤️
というか、保育園に予備の服など置いてないのですね😳
保育園って勝手なイメージですが、予備の服何枚か置いてるイメージでした🤔
はじめてのママリ🔰
話聞いて下さり、コメントまでありがとうございます。
そうですよね😣!
私も、ちょっと変かなー?と、引っかかったまま行かせてしまってたので。
やっぱり変だったよねー。ごめんね娘ー!って感じで。
恥ずかしさとか、娘への申し訳なさとかで。
私はすぐに気にしてしまうタイプなので、午前中ずっと引きずってしまい、買い物も行くのやめたくらいで。笑
あと、写真撮る日なら、もうちょっと可愛い服を届けてあげたらよかったー!と、帰宅してからまた後悔しています。
負の感情がループしています。。
届けた後に見かけた子は、フリルの付いたオシャレブラウスを着ていて。
私もせっかくなら、ちゃんと可愛い服を選んであげたらよかった。。
写真今日撮るの知らなかった。。
後悔ばっかりです。
予備の服について。
担任の先生が、服の予備をすぐに確認出来ない場所にいたので、確認してもらうのも申し訳なく思い、私が慌てて家に取りに帰りました。
はじめてのママリ🔰
えー!!全然そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ🥲
逆にフリルの付いたおしゃれブラウスって明らかにいつも着ないような服装ですよね😳
私なら園での写真は、普段着てる服装で残したいような気がします🥹そのほうが数年後に見た時に、『この服良く着てたな❤️懐かしいな❤️』など思えませんか?☺️
予備の服の件も、ママさん優しすぎますよ🥹🥲
私なら、予備の服どんなのありましたっけ?って聞いちゃいそうです😂
はじめてのママリ🔰
またまたお返事ありがとうございます。
こうやって、優しい方に話を聞いてもらえたので、後悔の気持ちが浄化されてきました。笑
救われます。。
そっか!
そうですよね。
今日は保育園で、クッキングがある日なので、そんなにオシャレな服でクッキングしなくてもいいですよね。
確かに、普段は汚れてもいいTシャツで登園しています。
オシャレブラウス持って行かなくてもよかったですよね。
思い出の詰まった服
すごく納得です。
見返した時に、懐かしく思えるのって嬉しいですよね⭐︎
ほんとにありがとうございました。
お話聞いてもらえるのも、お返事いただけるのも嬉しかったです。
後悔の気持ちは午前中に放り投げて、午後からは気持ち切り替えてのんびり過ごします☺️
ありがとうございました。