※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子の他害について心配です。改善するのか不安です。

他害は治りますか?

年少(3月末生まれ)の息子がいます。
言葉の発達も遅れていて市の支援も受けています。
入園してから他害が増えて頭を悩ませています。

療育はずっと打診し続けてやっと入園にむけての手続きが始まったところです。

毎日お友達を怪我させてないかお迎えのたびにヒヤヒヤして頭が痛いです。

他害は改善していくのか不安です。

コメント

ミッフィ

年少の頃数回ありましたが今はないです😊

  • ままり

    ままり

    うちも落ち着く事を祈ってます😔😔

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

クラスメイトによく手が出る子がいました。

年少〜年中の始めくらいまでは、子供からいろいろきいてましたが、年中1年間で落ち着いたようでパッタリそういう話は聞かなくなりました。

今では明るくて気さくに話してくれるいい子で、子供とも仲良く遊んでくれてるようです✨

お子さんを直接は知らないのでなんとも言えませんが、そういう例もあります。

  • ままり

    ままり

    他害があると他のいい部分まで見えなくなりがちですよね。
    息子も優しい部分もあるのに他害が目立ってしまいます😨

    する息子も改善することを祈ります。

    • 6月23日
ママリ

娘は発達障害診断済みなのですが、年少〜年中までは他害がありました🥲💦

相手の親御さんに謝罪してばかり、お迎えの時間がハラハラして憂鬱でした…

娘の場合は年中さん後半から他害は徐々になくなり、年長さんの今はなくなりました!
やはり年齢と共に落ち着きが出たこと、言葉で自分の気持ちを表現できるようになった事が大きいです!

療育でお友達との関わり方を根気強く教えてもらったのもあります。

うちの娘の場合はなくなりました。
息子さんも療育を受けられるとの事ですので、良い方向に向かうといいですね😊

  • ままり

    ままり

    お友達にと親御さんにも本当に申し訳なくなりますよね😔
    お迎えが憂鬱です。

    やっぱり言葉で伝えること、関わり方を何度も教えることが1番の近道ですね!

    • 6月23日